結び舎One World Hiroshima

原爆ドームすぐ横の小さなメディテーション&マインドフルヨガスタジオです。

結び舎One World Hiroshima

原爆ドームすぐ横の小さなメディテーション&マインドフルヨガスタジオです。

    最近の記事

    アサナってなんだったけ〜?達人の境地

    去年の11月に知り合ったアメリカ人の禅マスターに 「とりあえず毎日25分座って3ヶ月数息観(息の出入りをひたすら数え続ける瞑想法)を続けてごらん」と言われ、手帳に座った日にマークをつけてきた。 (白状しますが毎日は座ってません。日常には色んなことが起きる。疲れて寝坊したい日もある。。。今はアメリカに戻っているマスターに先日「犬が死にそうで一刻でも一緒に犬と居たいので座ってません」と白状したら「それは全ての言い訳に値する。犬と一緒に居てあげなさい」と言われた) ヨガのプラク

      • グリーフケアヨガ(大切なものを失った時の為のヨガ)

        先週の中ごろ、朝いつものように起きて台所でコーヒーを淹れながら朝食の下ごしらえをしていたら「あ」と思った。胸がつかえるような、息苦しいような感覚があったのだ。 朝はコーヒーを飲んだらヨガのプラクティスと坐禅をすることにしているのだが、その朝のヨガのプラクティスのメニューはもうその瞬間に決まっていた。 Yin Yoga for loss and grief (ロスと悲しみのための陰ヨガ)である。 その前の週末に私たち家族と10年暮らしてきた愛犬を突然失った。娘の8歳の誕生日

        • ヨガでデトックスしては人生の美酒を味わう

          私事ですが、 去年は色んなことが起きました。 (いや毎年色んなことが起きるんですけど笑) どんなことが起きたかと言うと 平たく言えば多分「飼い犬に手を噛まれた」という表現が 当てはまるような出来事が(しかも2件同時進行で笑)起きました。 私の悪い癖は相手を信用しちゃうこと。 いや厳密に言うと本当に100%信用しているわけではなく もしかしたらその信用をこっぴどく裏切られる可能性もあることを 恐らく30〜40%くらい認識しつつ残りの60〜70%に賭けてしまいます。 つまり毒

          • ヨガの種を蒔く

            美容目的やフィットネス目的でただ身体を動かすのではなく もっと内面に向かうヨガのプラクティスを重ねていると アサナではなく、呼吸やエネルギーワークに興味が向くようになり そこから今度は精神性へと興味が向くようになります。 今朝のレッスンに来られた生徒さんは もうかれこれ4年くらいご一緒させて頂いていますが 他に生徒さんが居ない日には、アサナの練習よりも ヨガ哲学のお話に夢中になりがち。 (既に彼女のアサナのプラクティスは私のインストラクションが 必要ないほど素

            禅マインド、ビギナーズマインド

            「ほら、マキさん!」 と突然エリックさんは振り返って棕櫚の木のてっぺんを指差しました。 エリックさんが指差した棕櫚の木のてっぺんで、 うちわの形をした大きな葉っぱが風に揺れて重なりあって音を立てています。 まるでじゃれ合って踊っているよう。 「面白いね!」 エリックさんは満面の笑みを浮かべて眺めています。 私もとても嬉しくなってニコニコしてしまいました。 京都の臨済宗圓光寺の庭に立っている時でした。 ほんの数ヶ月前に偶然知り合ったアメリカ人のエリックさんは 舞踏の勉強の

            「パリ、テキサス」私たちはこんなに愛に飢えてる

            ヴィムヴェンダース監督の名作「パリ、テキサス」の2Kレストア版を映画館で観てきた。この映画を観るのは何度目か分からないくらいに観た。それなのに冒頭の砂漠のシーンでいきなり涙が溢れてしまった。 どこまでも広がる砂漠の中を歩くボロボロの姿の男。心を素手で鷲掴みにするようなライクーダーのソロギター。最後の一滴の水を飲み干して空のボトルを投げ捨てそれでも取り憑かれたように何かを目指して歩き続ける。ハゲタカが獰猛な目つきで男を見守る。 何度観てもそのシーンだけで私をノックダウンしち

            不登校の娘がついに仏教入門か??

            3学期に入ってからなかなか朝起きられなくなって、課題や授業に遅れ始めてそこから軽い鬱っぽい症状になって、学校の時間はベッドから動けなくなってる娘が昨日午後の15時に起きてきて私に突然こう言った。 「私が宗教に入るとしたら何の宗教入ってほしいー?」 「入ってほしいー?って自分の好きな宗教に入んなさい」 と私は吹き出しながら答えた。 娘は13歳までイスラムの国で育った。 インターナショナルスクールに通ったのでそこには様々な国籍や文化的背景の子供たちと一緒に育ったわけだが、民衆を

            精神障害者雇用を考えるシンポジウムで泣いちまった

            昨日は広島市のメンタルヘルス不調の方の自立訓練事業所の代表である前田裕生さんが主催する精神障害者雇用を考えるシンポジウムにお邪魔した。 この前田さんとは広島市中小企業支援センターの「創業チャレンジベンチャー支援事業」認定者限定の勉強会でお目にかかって(私も認定もらってるー!)活動内容をチラと伺った途端に熱烈にアタック。この事業所に通っている方々にヨガレッスンを始めたばかり。 伺うとこの事業所には既にヨガの先生が1人レッスンに来られている。でもマットを敷くスペースが狭いのでい

            癒し??いやいや私たちは癒しません!

            ヨガインストラクターがやたらと レッスン中に「癒し」という言葉を使ったり 生徒さんから 「癒されました、ありがとうございます」などと 感謝されたりすると 強烈な違和感を感じるのは 自分が根性のねじ曲がったインストラクターだからか??? といつも大きな疑問符が頭に浮かぶ。 だって! ヨガレッスンやヨガインストラクターが 生徒さんを癒して差し上げるのなら 犬や猫だって立派に代行できる。 いやいや犬や猫よりも癒しを生徒さんに提供できる ヨガインストラクターなんて果たして存在する

            Amazing Grace ~アレサの道、私の道

            私はクリスチャンじゃないけれど 黒人の歌うゴスペルには泣いてしまう。 前世は黒人奴隷だったのか?と思ってしまうほど いきなりツボを押されて号泣できる、 ほとんどいつでもどこでも。 特にアレサフランクリンの歌には Amazing Grace How sweet the sound That saved a wretch like me I once was lost, but now I’m found Was blind, but now I see Grace とは日

            ついに修了!RYT500時間!!

            今日は自慢話! 一年半前から始めた全米ヨガアライアンス300時間の資格の勉強先週ついに最終試験をパスして(なんと3回目で何とかパス汗) 無事終了しました!  これで晴れて500時間修了。YEY!  この500時間って日本で資格を取ろうとするとめちゃくちゃ値段が高い。60 万円から90 万円以上と言われているし、インドに行って1ヶ月60万円なんてパッケージもあるけど(インドの物価で60万円ってどんだけのお金なんだ!??)  私がこの500時間を取得できたのはコロナ禍で全

            陰ヨガで本当に幸せになる

            初めてヨガ教室なるものに行ってからかれこれ30年近くなります。 その間いわゆるハタヨガ、 ポーズとって3から5呼吸ブルブルしながらキープするスタイル それから流行りのヴィニヤーサ、フローとも呼ばれる ポーズからポーズへと流れるように動く 「詩的ヨガ」とでも言うようなスタイル などなどでプラクティスを重ねてきました。   でもここんとこ陰ヨガしかしたくない!   陰ヨガはポーズに入ったら5分くらい動きません。 側から見たらまるで地上に落ちたナマケモノのよう

            自分の身体と深く知り合う〜私がヨガを始めた理由

            今日は私がなぜ25年前にヨガを始めたかをお話しします。 そもそも私は子供の時からいわゆるスポーツが嫌いでした。 野山や海で木に登ったり駆け回ったり 自転車に乗ったりするのは大好きでしたが ボールを使って点数を競い合ったり 速さや高さを競い合ったりすることに全く興味を持てなかったのです。 それなのに学校では人よりも速く走れ、高く跳べ ボールを投げて勝て!と言われてとても苦痛でした。 本来は身体を使うことが好きだったはずなのに いつの間にか「運動嫌い」で一切身体を動かさない

            はじめましてOne World Yogaです

            こんにちは。 私たちは広島に拠点を置く3人のヨガインストラクターの仲間です。 ヨガ歴は10年から25年近く、ヨガ以外にも英語を教えたりイルカインストラクターの仕事をしたりスタイリストやクラニオ整体の施術をしたり色んな活動をしてきた3人組です。 私たちがこのワンワールドヨガを立ち上げた理由は 今の私たちの周辺のヨガ事情に「はてな???」を感じてきたからです。 日本でヨガを教えていると変な目に遭います。 例えば「ヨガやりたいけどもう少し痩せてヨガウエア着れるようになってから