マガジンのカバー画像

DELTAの目線

69
野球のデータ分析を手掛ける株式会社DELTAが、独自の視点で球界を批評。MLBのトレンド解説、セイバーメトリクス指標の読み解き、NPB注目トピックの紹介など。野球の最前線に興味が…
運営しているクリエイター

#プロ野球

2024年前半戦全球団振り返り セ・リーグ編

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガのコーナーを個別販売したものです…

200
3

アナリストによる2024年前半戦全球団振り返り~パ・リーグ編~

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサ…

200
1

今の筒香嘉智はどれほどやれるのか

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサ…

200
1.02 Weekly Report
2か月前
5

順位予想はなぜ当たらないのか?

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサ…

200
1.02 Weekly Report
2か月前
2

2013-24年各球団の総年俸推移を見てみよう セ・リーグ編

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサ…

200
1.02 Weekly Report
2か月前
3

2013-24年各球団の総年俸推移を見てみよう パ・リーグ編

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサ…

200
1.02 Weekly Report
2か月前
3

ペナントレースはとにかく得失点差+100を目指そう

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサイト1.02、メルマガへのご登録はこちらから https://1point02.jp/op/reg/mailreg.aspx オープン戦が終わり、いよいよシーズンの開幕が今週末に迫ってきた。オフシーズンの間に編成部門主導で行われてきた戦力整理、戦力強化は一区切りを迎え、次は今ある戦力をいかに運用し勝利を積み重ねるかという現場が主役のフェーズに入っていくことになる。 これまで、DE

有料
200

「投高打低でもよいではないか」はなぜよくないのか

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガの一部を個別販売したものです。デ…

200
1.02 Weekly Report
3か月前
31

この球団はこう組め。2024年12球団おすすめ打順

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガの一部を個別販売したものです。デ…

200
1.02 Weekly Report
4か月前
24

12球団外国人選手枠診断 セ・リーグ編

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガの一部を個別販売したものです。デ…

200
1.02 Weekly Report
4か月前
2

2024年12球団外国人選手枠診断 パ・リーグ編

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガの一部を個別販売したものです。デ…

200
1.02 Weekly Report
4か月前
5

第二の大竹を探せ リーグ間移籍で復活が見込める選手

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガの一部を個別販売したものです。デ…

200
1.02 Weekly Report
5か月前

2023年秋12球団トッププロスペクト セ・リーグ編

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガの一部を個別販売したものです。デ…

200
1.02 Weekly Report
7か月前
3

2023年オフ市場の隠れ注目株をピックアップ

シーズンも終わりに近づき、球団の編成部がオフに向けての動きを強める時期に入ってきた。今年のオフには今永昇太(DeNA)、加藤貴之(日本ハム)などが、FA権を取得し、市場に出ることが可能になる。 ただ今回この企画では、今オフ市場に出る選手の中で、目玉ではないものの大きなインパクトをもたらしそうな選手を3人紹介する。セイバーメトリクス的な注目株といってもいいかもしれない。 茂木栄五郎(楽天) 1人目は楽天の茂木である。茂木は今季4月に国内FA権を取得している。これまでの実績

有料
200