見出し画像

結露だらけのマンションと決別して住み替えようか悩んでいます。

「一級建築士×占術家」による開運住宅選び タロット編その9

Wさんからのご質問

結露だらけのマンションと決別して住み替えようと考えています

3年前に築36年の中古マンションを購入して住んでいますが、
とにかく結露が凄くて嫌になます。
押入れの洋服もカビだらけになり何着も捨てました。
近隣の方にもいろいろ話しを聞きましたが、皆さんそこまで結露はひどくなく、どうやら私たちの部屋がハズレだったようです。
来年には子供も産まれてくるのでこの結露だらけのマンションと決別して住み替えようと考えていますが、
先立つものが無く、どうしたらよいか決められずご相談にきました。
よろしくお願いします。

なるほど。
私のなかではほぼ結論が出ていますが、
ここもひとつタロットカードで占っていきましょう。


▲動画解説はこちらからどうぞ


画像1

節制[TEMPERANCE]の正位置がでました。

「混ぜ合わせる」「結びつける」といった意味があります。
カードの天使が二つのカップを起用に扱っていますよね。

これは、ものごとを調整するべきですし、
新しい発見をして、良い化学変化が生じる予兆もあります。

また、仕事をするにあたり、この場所は良い環境であると思われます。
Wさん自身はあまり引っ越したくないのではありませんか。

状況に応じたやり方を見つけるときだと思います。

もうし少し今のマンションで良い対策がないかを検討すべきと思います。


そもそも、結露の原因を理解していない場合が多いです。
今回のケースですと、ご近隣はそんなに結露がひどくないとあることから、別の理由を考えてみました。

ちょっと言いにくいことですが、
マンションの規約で灯油ストーブやファンヒーター・ガスストーブの使用が禁止されていることが多いです。
もしかしてWさんはこれらを使用していませんか?

禁止の理由として火災の心配もさることながら、
実は結露の発生源となり建物自体の寿命を縮める事になるからってのもあります。

例えば灯油ストーブの場合、灯油1リットルを燃焼させると、水も1リットル発生します。
この発生した水蒸気が気密性の高いマンションですと逃げ場がなく室内に溜まります。

その溜まった水蒸気は断熱性の低い窓ガラスや、冷えた押入れ内部で結露が発生するのです。

室内で燃焼するものを止めるだけで結露はぐっと減ります。
おそらく、ご近所さんが結露に困っていないのはエアコンで暖房をされているからだと思います。

生活スタイルを見直すだけで、毎日の暮らしが豊かなものに変わります。

新しい発見をして、素敵な毎日をお過ごしください^^


▲音声解説はこちらからどうぞ

▼iPhoneの方はこちらからPodcast聞けます。

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E4%B8%80%E7%B4%9A%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%A3%AB-%E5%8D%A0%E8%A1%93%E5%AE%B6-%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%96%8B%E9%81%8B%E4%BD%8F%E5%AE%85%E9%81%B8%E3%81%B3/id1521273974

ぜひ「サブスクリプションに登録」お願いします。

★建築コソコソ話し★
このように状況からいろいろ推理できることがたくさんあります。
はじめて伺うお宅で「5年前にリフォームしましたね。」なんてコナンくんばりに当てることが結構あります。

ですから建築以外の事でも相談されることが本当に多いです。

全ては知識と経験からの推測ですが、それでも分からないことだらけの毎日です。
しっかりと勉強しなくちゃと思い知らされる毎日です^^;


■LINE公式アカウント始めました■

▼友だちに追加お願いします▼

画像2

もしくは @073uibrr で検索してください。

noteみたよ。と言っていただくと喜びます^^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?