見出し画像

【朝ご飯2024.06.15】脳梗塞発症から半年


納豆トースト、大根煮、豚の角煮
ブロッコリー、ソーセージ、コーンスープ
ニンジンスムージー

韓国のお出汁ダシダだけで薄甘く煮込んだ大根は、濃い味の豚の角煮と供に。
茹でただけのブロッコリーは、まだそれだけでは食べられないウインナーと一緒にいただきました。どちらも美味しかった。


脳梗塞を発症して半年が経ちました。
今は家近くの総合病院の外来リハビリで理学療法士さんとリハビリと、電車で少し離れた鍼灸院での鍼治療で後遺症の回復を励んでいます。

西洋医学と東洋医学の両方からのアプローチが私にとても合ってるようで、今日鍼の先生が「理学療法士も言ってると思うけど回復が尋常じゃないくらい良い」「持ってるタイプの人ですよね。そうゆう経験ありませんか?」と仰るくらい回復して来ています。
たまに神がかった回復を遂げる患者さんがいらして、そうゆう方は霊感も強いのだとか。
(ちなみに見えない物が見えた事も、何も無いのに何かを感じた事もありません…)

回復期でも担当さん達との相性が良かったように、今の理学療法士さんや鍼灸の先生とも相性良いんじゃないかなぁと思っているので、そうゆう方と出会えたと言う事では、持っていると言えるかも。

いずれにしても先生方が私と同じ方向に向いて、確実に歩んでくださってると実感出来るのが嬉しいです。
いい方々に出会えた事に感謝しています。

そして、病気が背中をおしてくれて新しい事にも挑戦しはじめました。
この事については病気に感謝です。


ハン・ソヒさんのInstagramより
こんなポーズも楽々出来るようになりました
ここまでピーン!と上げられるようになりたいなぁ


この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,609件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?