見出し画像

見ていて落ち着く


#私のイチオシ  今、私が一番推すYouTubeチャンネルは、お笑い芸人ロザンのお二人の『ロザンの楽屋』です。チャンネル開設したのが、先月3月中旬だったので、今日2020年4月8日現在で、まだ1ケ月といったところです。

画像1

動画の趣旨は、チャンネル名の通りで、お二が、楽屋で話している、その様子を配信する内容です。

ここで、改めてロザンのお二人について。

Wikipedia情報を基にですが、関西圏以外の方に↓↓

吉本興業所属ので、1996年結成。菅さん(立ち位置左)と宇治原さん(立ち位置右)のコンビです。基本は関西をベースに活躍されています。宇治原さんは、全国放送のクイズ番組でも活躍されているので、それで知っている方もいると思います。京都大学卒業の智識王としても有名ですよね。

元々、高校の同級生だったお二人。菅さんが、『二人でいるのが楽しいからお笑いやらへん?』と誘ったのがきっかけだそうです。しかも、『京大ってコンビの売りになるから』と京大受験を勧めたようです。


その提案をする菅さんは、勿論、それに応える宇治原さんが凄い・・・


その仲の良さが、YouTubeで伝わってきます。撮影もカメラを自分で用意して、二人だけで、行うスタイル。チャンネル名が楽屋なので、テレビ局の楽屋で番組終わりに撮影。一本辺り動画時間15分程度。ノー編集。撮り始めてそのまま話しだすスタイル。

ユーチューバー動画特有の派手な音効やテロップは、一切ありません!!!

それが、僕には新鮮に見えてきました。ユーチューバーという仕事が当たり前になってきていて、しかも芸能人、文化人、アスリート等有名人のYouTube進出も普通になってきていて、「登録者数100万人早くも突破」や「○○○○で、炎上!!」、「○○さんとコラボしました!」という見出しのネットニュースも目にする今だからこそ、、余計に面白く思えてくるのです。

「ただただ、2人で話をしたい。YouTubeを使って」

コロナウィルスで、どのニュースを見ても、どうしてもネガティブになりますし、それに対する色々な見解も出てきて、より疲れてしまっている中で、動画を見ると、少し落ち着きますし、リラックス出来ています。

このお二人のチャンネルが、少しでも多くの方に広がって欲しいと思い、今日のテーマ『私のイチオシ』に合わせて書きました。是非是非、一度ご覧になっていただければと思います。

より良い社会の為にも。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,792件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?