見出し画像

ビフィズス菌と乳酸菌

ビフィズス菌って何?

前回、「乳酸菌」とはというお話をさせていただきましたが、今回のテーマは「ビフィズス菌」です。

ビフィズス菌は、乳酸菌に非常によく似た微生物です。

ビフィズス菌も、生き物だけど、体にいい影響を与えるもの!です。「善玉菌」と呼ばれるものの多くはビフィズス菌のことです。

ビフィズス菌は人や動物の腸内に存在しています。

ビフィズス菌と乳酸菌って何が違うの?

まず大きな違いは形です。ビフィズス菌は「Y」の形で、乳酸菌は「棒状」か「球状」です。

乳酸菌はその名の通り「乳酸」を生成しますが、ビフィズス菌は「乳酸」に加えて「酢酸」も生成する点が違います。

最後に、多くの乳酸菌は酸素があるところでも大丈夫ですが、ビフィズス菌は酸素をあるところでは長くは生きることが出来ません。

という違いはあるのですが、あまり差はないので、ほとんど同じと思っていただければと思います。

何故こんな雑な説明かというと、実は・・・

ビフィズス菌は乳酸菌の一つであると定義されていることがある

よく見ると、厚労省の辞典では、「乳酸菌の一種」と書かれています。

ビフィズス菌(びふぃずすきん)

乳酸菌の一種で、主に人間や動物の腸内に存在する代表的な善玉菌。https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-029.html

日本では「理化学研究所」が代表的な菌株保管庫ですが、理化学研究所でも乳酸菌はビフィズス菌の一種という定義だったと記憶しています。(もし違えば、理研の方ご指摘くださいませ。)

ただ、食品メーカーでは、乳酸菌とビフィズス菌は別物として定義していることが多く、私が所属していた会社では別物として扱っていました。

ですので、それを扱う組織によって定義はバラバラですので、どちらも正解だと思います。

乳酸菌もビフィズス菌も主な働きは似ておりますし、人の健康に寄与できる特徴をもっておりますので、どちらも大切なものと覚えていただければと思います。

結局、乳酸菌とビフィズス菌どちらがいいの?

こちらも良く聞かれる質問です。特に中国の方に。(笑)

正しく言うと、乳酸菌もビフィズス菌も菌株ごとに効果が違うので、「乳酸菌」vs「ビフィズス菌」という比較をすること自体誤りだと思っています。

しかし、とにかく良く聞かれるので、あえて答えるとしたら、

「乳酸菌とビフィズス菌は相互に取るとめっちゃ相性がいいから、どっちかじゃなくて、どっちも摂って!!!」

という答えに尽きると思います。

冗談じゃなく、本当に相性がいいんですよ。両方買ってください。(笑)


「おなかラクト」の記事では、日々皆さんに有益な情報を、「腸活」「菌活」の観点から発信していきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?