見出し画像

180日間断薬完治成功!断薬活動をする上で最も大切にすることとは?【抗うつ薬 抗不安薬 睡眠薬】

ボッチンです。

なんだかんだで 

もう4月ですね!!

あっというまということも感じるし

まだか!

という感じにもなります。 

ふと今思ったんですが 

なんだかんだ 

コツコツと断薬生活に

努力して励んでいったおかげで 

4月をもって 

栄養療法始めて 同時に断薬スタートしてから

半年になりました!


ということは 

現在

嬉しいことに

6ヶ月断薬することに成功することができましたー!

たぶんそれより前から 

断薬はスタートしていたので 

もっと日数は達成していると思うんですが

今は頭が回らなくなっていて 

詳しい日数を計算するのが

めんどうなので

とりあえず

現時点で確実に把握ができている

去年の11月からスタートしたということで 

今はいいです^^

もうこれはほぼ完治することができた

ということで終了!!達成!!バンザーイ!!!


ということで

栄養療法もやめたり 

精神科にも いかなくて 

いいんじゃないかなと 

思ったりもしていますが 

僕としては

まだこれからも  

ひき続き

栄養療法を実践していって 

これから 断薬継続活動もしていき 

さらに まだまだ成果を達成できたり

効果を感じられたり していきたいので 

これからも変わらず

ひき続き 完治し続けていき

向上していきたいと思います。

ですので 

これからも 

変わらず 実践し続けて

いきますので 

どうぞ宜しくお願いいたします。 

やはり

断薬生活をしている最中や

こうして6ヶ月間断薬を達成することが

できたことから 

気づけた 大事なことがあるのですが

それはいったいなにかと申しますと、、、



本当に無理だけはしないことです。 


この無理 

ということをすると

必ず どこかで 

支障をきたします。 

ドカーンっと!!

僕は これまで数十年前から

何度も何度も断薬を試みては 

投げ出しては 

挫折して 撃沈してきたので

なによりもこのような

失敗談や挫折 敗北感などの 

話を話してくれ!

といわれたら山ほどでてきます。

なので これから断薬にチャレンジをしようと

抱いている方

今断薬を実行中のかなりの

強者がいらっしゃいましたら

どうか 

精神薬などの薬物を以前から

飲んでいらっしゃった方は

すぐに

やめることはせずに 

少しずつ 自分のよきペースで

栄養がしっかりと 

身体に

吸収されて

だんだんと復活してきたことを 

実感していくのを感じながら

よき自分のペースをもって 

減薬をこころみて 

いただけたらと思います。 

「なんか 気分も 落ちついてきたし 

イライラも恐怖感も軽減されてきて

明るい気持ちになることができてきたから

そろそろ ほんの少し薬を減らしてみて

チャレンジしてみるか?」

こうゆうスタンスで大丈夫です。 

これまで たくさんの 

精神薬などの薬を服用してきた方は 

それなりの 期間が必要だとも思います。 

ほんの何週間かで 

断薬できる人もいれば

何ヶ月 何十ヶ月 何年間 

と 藤川先生もおっしゃられているように 

人それぞれの事情から違うと自分も実感しています。

僕も正直また服用してしまうようなことが

あるかもしれない、、、、と

不安な気持ちも もちろんあります。 

だからこそ ゆっくり 

ひき続きコツコツとやっていこうと思っています。



いちを 

自分のような変人もいて

栄養療法を実行しながら

すぐに きっぱりと飲んでいた薬を断って 

断薬できた、、、

というケースもあるということも 

参考にしていただけたらと思います^^ 


それと途中で体調が悪くなられた時は

早急に 病院などにいって 

対応するようにされてくださいね。 

実践することでの 

自己責任主義にかんしても

どうぞ宜しくお願いいたします。


それでは

あなたのご活動応援してます。 

共に復活をとげていきましょう!


今回はおかげさまで断薬6ヶ月完治することができた

というお話と 

断薬生活をする上で 最も大切なこと

についてお伝えさせていただきました。 

最後まで聞いていただきまして 

ありがとうございます(^^)


●今回の参考記事







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?