見出し画像

2014年JR西日本正月乗り放題きっぷの旅 2日目①


2日目は小倉からスタートしました。
のぞみ2号で岡山駅へ向かいます。
時間もなかったので、車内で朝食をとりました。

岡山駅からは特急やくもに乗車。
381系は、国鉄型車両で振り子式電車です。
カーブをスピード落とさずに走れるように作られました。
最初は、中央西線の特急しなのに使用されました。そうあと特急くろしおに使用されました
どちらもカーブの多い路線です。
山陽新幹線が開通して陰陽連絡線として伯備線が選ばれ、電化され381系が導入されました。

慣れてないと酔う可能性があります。今も唯一走ってる特急です。
特急やくもはゆったりやくもといわれてますが、振り子式なので、酔う人も多くぐったりやくもと呼ばれたりしています。
残り少ない国鉄型車両。もう少しで新型車両に変わるので記念に乗ってみるのも良いかも知れませんね。

特急やくもで米子駅まで向かいます。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,856件

#旅のフォトアルバム

38,231件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?