見出し画像

うなぎ弁当で食中毒って?だから人の仕事って信用できないんだよ…!? ためになる迷言(名言)・格言・ことわざ集(61)👎👀💢

【ためになる名言・格言集0061】

長い人生経験から、自ら体験したこと、
または友人など周囲から学び得た様々な情報など、
『そのありがたき見聞の数々を名言(迷言)・格言・ことわざ』
に当てはめて表現してみました。

人生の歩き方・岐路に立ったときの判断・決断をどうするか?
人付き合いや恋愛のヒント、あるときは仕事のヒントなど、
参考になるようなネタを満載にして行きますので、
おもしろがってご拝読いただければと思います。


みなさんが、≪大満足≫な人生で終わらないよう、
次々課題を出し続けて行き、 
「まあ良かったかな?」というぐらいの人生を過ごせますよう、
末長くなが~く(笑)連載していきたいと思っています。🤣


今回は、
『二度あることは何度でもある!
 外食は信用できない!
 他人の仕事も信用できない!
 の巻』です。👎🙄💢



まずは、以下の記事をご覧ください!


一部“手袋を使用せず”
京急百貨店・店舗の「うなぎ弁当」で集団食中毒
147人体調不良うち1人死亡 日テレNEWS NNN


うなぎで130人が食中毒 1人死亡、横浜市保健所「因果関係不明」
7/29(月) 21:07配信 朝日新聞デジタル



まずは、恒例のヤフコメから行きましょう!


man********
・黄色ブドウ球菌ならば、ほぼ確で調理に従事した人からの感染でしょ?
 手指に傷があったのに適切な手袋の着用をしていなかった、
 適切な手洗い手指消毒をせず素手で食品に触った、
 調理盛り付け時に髪の毛や顔など黄色ブドウ球菌の
 多く付着しているところを触りそのまま食品を触った…
 この辺りのどれかでしょ。
 手袋も適切な使い方をしないと逆に汚いです。
 きちんと原因究明しなきゃ。
 食べ物を出す責任としてきちんとしてほしい。


pus********
・「手袋も適切な使い方をしないと逆に汚い」まさにその通りです。
 先日訪れたパン屋では手袋はしているものの、
 パンをスライスし、そしてそのパンを袋詰めする。
 おまけに会計時にもその手袋はしたままでした。
 まるで自身の手を汚れから守るために装着されているようでした。


ymo********
・飲食店の管理職をしてますが、
 感染原因を普通に考えると多分言われる通りでしょうね。
 いつの頃からか工場などではなく
 普通の飲食店でも食品製造に手袋をしていないと
 一般消費者の方から批判を浴びたりしていましたが
 先にも言われる通り手袋しても適切な使い方をしないと
 非衛生的になってしまうんですよね。
 現実よく有りがちなのは手袋の付替えが面倒だから
 一度つけたらずっとそのま何時間も作業をする····
 そういったの多いと思いますよ。


toc********
・よく行くドーナツ専門店のスタッフも、
 手術用手袋みたいなあの薄いのつけたまま
 ドーナツ並べからレジ打ち、お金の勘定までやってますね。
 手袋着けて衛生に気を遣ったつもりになるだけより、
 素手をこまめに丁寧に洗う方がずっと衛生的だと思う。
 多分始業から休憩、休憩から終業まで
 ずっと洗わずあのまんまなんだろうな…
 …もう行くのやめようかな。


lov********
・他の方も仰ってるけど、
 飲食店やパン屋でも調理用に手袋してるのに
 お客様とお金のやり取りしてるの見かけたりするし、
 対外的に体裁を整えるべく手袋してればそれでいいや、
 という感覚の人もそれなりにいると思います。
 (パン屋はトング使うので、
 むしろ手袋の意味あるのかなって感じですが)
 末端の人は衛生について勉強していないから、
 こういうことが起きないと実感しないんじゃないかな。


sha*****
・食に携わる者です。まさに仰る通りですね。
 衛生手袋の使用方法、
 履き替えるタイミングを知る事は大切です。
 手袋は自身が汚れるのを防ぐのではなく食の安全の為です。
 うちは社内規定がかなり厳しく、
 半年に一度社員に限らず全従業員が動画を視聴し
 衛生に関するテストまで受けなければなりません。
 また外部監査員が抜き打ちで訪問し菌数をその場でチェックします。
 故に毎日ゴミ箱の半分が廃棄された手袋です。
 普段は食品ロスならぬ手袋ロスだけで利益は変わるよねと思うけれど
 食中毒のニュースを見るたび身が引き締まる思いです。


kk3********
・そういえば、高島屋さんのクリスマスケーキの話。
 ちゃんと冷凍できてなかったんで、輸送の時崩れましたね。
 掻き入れ時の商品は、準備や原料の蔵置や無理がかかるので、
 作り置きにありがちですが。置く冷蔵場所もなかったり。
 当然、人手もいっぱいいっぱいでしょうから、
 体調不良でも休めない。手指の傷も然り。
 忙しいから、何をするにも手袋をはめたまんまとか。
 なので、こういった時期の流行りものは、
 リスクの高いものになりそうですね。


drq********
・今ニュースでやってるけどほんま最悪。
 下痢嘔吐の食中毒経験あるけどもう地獄。
 パンツ布団シーツは事故るし(食事中のひとはすんません)
 今はまだ暖かいからいいけど(てか暑い)
 真冬にブルブル震えながらシャワーとか
 ほんま死にたくなるくらいの辛さでした。
 買ったばかりの絨毯はオシャカにしちまうし
 寝不足で仕事も当然行けない…
 食中毒はつきものって人もいるけど
 「すごいの」経験ない人だと思う。…
 食を提供するところは大なり小なり最大限注意は払ってほしいよね。


哎*****
・黄色ブドウ球菌というのは
 熱に弱いのじゃなかったかしらと調べてみたところ、
 菌自体は熱に弱くしっかり加熱すれば死滅するけど、
 菌が出した毒素が熱に強く
 100℃で30分でも無毒化されないのだと知って震えてます。
 加熱後に菌がつかないよう衛生面を徹底する必要がありますね。
 自分も家庭料理でニトリル手袋を使っていたけど、
 作業ごとの取り替えや手洗いの徹底、
 まな板のアルコール消毒など気をつけたいと思います。


ガ******
・ちゃんと手洗いをこまめにできるなら、
 素手のほうが良い場合が多い。
 手がベタつくとか、小さな汚れとかでも
 違和感があれば手を洗います。
 手袋はそういうところが実は気付けないんです。
 まあ、衛生知識のある専門の人、
 プロの料理人さんとかはともかく、アルバイトさんとか、
 大量生産の工場等では手袋は必要だが、
 作業ごとに手袋を交換するマニュアルが守られないと、
 どうしても起こってしまいますよね。


yat********
・どの程度の衛生指導をしていたのか分かりませんが、
 黄色ブドウ球菌、怪我とかなくても
 何割かの人は常在菌として持っていますからね。
 手袋をしても、手袋をする前に触った器具とかを触ってしまえば
 普通に手袋の上についちゃう。
 マスクも同じ。
 素手でマスクをして、それから手袋をして
 手袋の上からアルコールで消毒しても、
 そのマスクをちょっと触れば手袋は汚染されるわけですし。
 環境検査(従業員の手指の検査含む)で、
 手を洗っても消毒しても黄色ブドウ球菌が検出される人は
 常在菌として持っている可能性が高いから、
 調理器具やその周りをさわるポジションではないところの
 作業をやってもらうのか一番なんだけど…


eua********
・スーパーで長年正社員してた。
 色々な部門を見た事もあるから言わせてもらうが、
 みんな手袋に絶対の信頼を置きすぎる。
 手袋して弁当詰めて足りないものあったら
 そのまま冷蔵庫開けたり段ボールや電話やらしたりする。
 もちろん意識高い部門の長がいればちゃんとするが滅多にいない。
 よく思っていたんだ!手袋してる意味ねーじゃん?ってね。
 今回は想像通りなら怪我したままの素手だと思う。
 ただ、魚も手が傷だらけで切ってる人もいるし
 ここまで被害がデカいと保存方法まで疑いを持ってしまう。


gai********
・購入者の1人です。
 実際に症状もあったので、
 ニュースを見て不安に思い本店に電話したのですが、
 この百貨店に出店してる店舗だけが営業しておらず、
 本店とかは本日も普通に営業してるんですね。
 そこで驚いたのは、窓口は今から言う番号ですから、
 と伝えられた先が百貨店の代表電話で
 通話秒毎に課金される有料のナビダイヤル。
 ひとしきり百貨店の各窓口の自動音声を長々と聞かされ、
 オペレーターの番号は最後に案内。
 繋がるまでずっと保留で繋がってからも
 たらい回しで数分間の通話料は当方負担。
 個人的には色々と雑な対応してるなぁ、と感じました。


novel********
・私も症状が出たので、ご報告をと思いお電話してみました。
 伊勢定さんのホームページにお客様相談窓口の
 案内があったので(これは本店とは異なる電話番号でした)
 そちらにお電話したところ丁寧に対応していただきました。
 京急百貨店とは別に伊勢定さんの方にもお客様相談窓口が
 あるのですからこちらをご案内してくださればよかったですよね。


mas********
・今の百貨店ってそうなってるんですか・・・
 まぁ滅多に電話かけることないから分からないのですが、
 昔の百貨店ってとりあえず代表番号にかけるとオペレーターが出て、
 要件に応じて振り分けてくれてたと思うのですが、
 自動応答で選択させる・・・
 サービス低下は百貨店の意義をどんどん失っていますね。


sjt********
・NTTがフリーダイヤルでなくて
 最近企業に取り入れてるナビダイヤル、これは本当にむかつきます。
 無料通話をさせないNTTの戦略ですが、
 窓口にこれ採用してる会社は本当に頂けない。


nao*****
・こんだけの大きな出来事なんですから
 専用の相談窓口等を設けるべきですよね
 ちょっと危機管理というか会社としての姿勢がどうかと思います


子*******
・ということは、相当数途中で連絡諦めたヒトもいますよね
 高齢者や乳幼児がいたり、本人がかけているときは
 もう途中で体調も悪いし無理、となって連絡後回しになりそう。
 不誠実な対応ですね


um*****
・どうしたら良いか保健所に連絡した方が良かったのかもですね
 店舗電話したところで
 病院に行って診断がつかなければ
 それこそ因果関係は不明扱いだと思う。


gry********
・ナビダイヤルでもメーカー過失の場合は、
 すぐ掛け直しますので一旦切ってお待ちください、
 と大抵案内されます
 人数が100人超えている時点で専用の窓口は必要でしょうね


vmq********
・今回の重要な点は近所のスーパーとかではなく
 デパ地下の有名店「日本橋伊勢定」の販売した商品ということです。
 ぶっちゃけ、有名店のうなぎであれば
 多少高額でもおいしいだろうと信頼して
 購入するかたも多いです。
 それで食中毒となると一般の食中毒より以上に
 商品に対する信頼を根本から崩壊させたと言っても良い


!*******
・因果関係不明って、都合の良い言葉ですよね。
 鰻を美味しくいただけるくらいのお元気な90代の方が、
 食中毒を出した鰻を食べたのがわかっているにも関わらず、
 年齢とか持病が原因で亡くなったようにされてしまう。
 食中毒が原因で人が亡くなったとなれば、重大事件ですもんね。
 お店の存続にも関わるかもしれない。
 だからといって、どう考えても食中毒が原因で亡くなったのを、
 食中毒は直接の死因ではないように、
 年齢や持病のせいにするのは間違ってる。
 因果関係不明で終わらせず、原因はしっかり調べるべきだし、
 人が1人亡くなったことの責任はとらなければならないと思う。

 ↑『死亡保険金が関わってくるので、交通事故が原因で亡くなった人の
 最終的な死因を肺炎と書かれてしまい、病院に対して訂正を要求した
 ご遺族も多数いることを知っています…。このケースなら、
 事故と死因の因果関係なんて、大ありでしょうに!』


yuk********
・例えば、鰻で食中毒になり激しく嘔吐し、
 吐しゃ物が気管に詰まって窒息。或いは誤嚥性肺炎。
 或いは嘔吐と下痢で脱水症状になり、持病が悪化して死亡。
 こういう場合だと【直接の死因ではない】のかも知れないけど、
 原因・発端は明らかに鰻だよなぁって思うよ。
 保健所が中立の立場でこういう発表になるのは分かるけど、
 お店は責任から逃げて欲しくないよね。
 ご家族にすりゃ、慰謝料貰おうがどんだけ頭下げられようが、
 到底納得は出来ないだろうけどさ。


w*****
・お弁当詰めたりする際に手袋つけないお店ってあるんだね。
 最近のお店は使い捨て手袋つけるのが普通だと思ってたから少し驚いた。
 とにかく、何がいけなかったのか、
 しっかり検証して、再発防止に努めて欲しい。
 他の食品扱うお店にも、これをきっかけにより一層注意して欲しい。


D********
・素手だと汚れが付着すると触感によって気づくのが、
 手袋してるとそれが働かず汚れても気付かず汚染を広げる場合もある。
 正直、手袋するという事に義務感すら生まれて、
 その状態であちこち触って、汚染させてはいけないものも
 そのまま触ってる食品関係のお店も見てると良くある。
 コロナ禍でそういうのに気を使う方向にはなったが、
 手袋つけてるだけで衛生についてちゃんと考えているのか、
 というのはもう一度考えた方がいいかなとは。


名*******
・手袋していても他の生物など
 あれこれ触ってたら素手より危険ですよ。
 逆に常に手洗いや消毒してる素手の方が
 菌の増殖や危険性はぐんと下がりますよ。
 手袋してたら万全は間違えた知識です。
 手袋が万能と言えるのは手術等で一度のみ、
 それしかしないということで、使用した場合!
 調理作業においては、手袋してる人が、
 あれこれ触りまくるという作業をするなら、
 手洗いはしないので逆に危険性がつきまとうと
 衛生関係の方が言ってました。


kai********
・手袋はめていればなんでもあり
 と免罪符のように思っている人がいる。
 食品を直接ふれるのであれば手袋をする、
 ほかの作業するときには外す、
 病院で看護師などが扱うように
 患者ごとに手袋を変えるのであればいいけど、
 手袋はめた手で会計もする店、手袋していても洗っているのかなあと。
 お店で出されるときは素手のほうがなんとなく安心感がある。


smc********
・食品関連は色々なバイトしたけど。
 手袋付けるからって複数種の作業やらせる現場多いんだよね。
 急かされる現場が普通だから、
 付け外しが多いとみんな手袋の扱い雑になります。
 正直手袋の有無より、他作業に移る時の
 ゆっくり消毒や準備するための時間が欲しいかな。


kiy*****
・自分も調理従事者だが、
 完全ではないけど気にしすぎなくらい気にしてる。
 まだまだ不衛生な飲食店は多々ある。
 ゴム手袋のままハンディさわったりお金さわったり、
 その流れで食材をさわる。結構どこでもあるあるだね。
 ゴム手袋してるから大丈夫って思ってると
 逆に手を洗わなくなり、菌が繁殖する。
 人件費も材料費も上がり続ける昨今、
 ワンポジできれば良い時代は終わった。
 キッチンスタッフもキッチンに
 こもってればいい店ばかりじゃなくなった。
 (それだけスタッフが必要になるから)
 これからはオールラウンダーが重宝される。
 調理スタッフがホールにでる。
 で、先ほどのハンディ、金さわる現象が起こる。
 手袋をいちいち変えるのがめんどくさいと思ってる皆さん、
 ゴム手袋したまま薬用でしっかり洗えばいいんだよ。
 自分はそうしてます。
 それだけでも違うよ。



またまた、仲の良いであろう3人が飲みながら、
会話を楽しんでおります。


友人:✋😂🍺※酔っ払い中
「アブねぇな…。」
「大笑君は、昔から外食は危ないって、
 散々言っているもんな!」


エド子:✋😛🍺※酔っ払い中
「そう!ようやく大笑君の思っていたことが、
 ヤフコメやSNSで呟かれるようになってきたもんね?」


友人・エド子:✋😂🍺✋😛🍺
「大笑君の記事をいろいろな人が
 見てくれるようになってきた感じもしているんだ!」


大笑君(私のことです):✋🤪🍺※酔っ払い中
「そうなんだよ(笑)!」

「手袋して、いろんなモノ触っておいて、
 結局自分の手が汚れないため…!?
 っていうアホなオチを見たこともあるんだ!」

「最近、オレと同じ(笑)!
 オレみたいなことを主張してくれている人が
 増えてきているような気がしているんだ!」



大笑君・友人・エド子:✋🤪🍺✋😂🍺✋😛🍺
「日本国民のみなさ~ん! 最近、頼もしいぜぇ!」


大笑君:✋🤪🍺
「それでは、おさらいということで、
 オレの記事を再掲載しておきますので、
 ご覧になってみてください!」


友人・エド子:✋😂🍺✋😛🍺
「自分たちで注意できそうなこともあるので、
 ぜひ参考にしてみてくださいね~!」


やっぱり外食・食品産業は信用できないかも…!?👎😵
ひとこと言いたい(35)


コップが臭い飲食店には注意せよ…!?😵🍺
世の中いろいろイケてないよね~の話(55) 👎🙄💦


ひどかったのはクリスマスケーキだけじゃないぜ…!?😵🍰
世の中いろいろイケてないよね~の話(54) 👎🙄💦


外食は元々恐怖ですよ…!?
世の中いろいろイケてないよね~の話(33)🍚🥩🍨 💢 🙄💦


節分で投げられたお豆はそのまま食べない方がいいかも…!?
子どもに教えている極めて大事なこと集(75) 👀👌


某大手洋菓子店での「あっ(ゴキが…)」と驚く出来事編🙄💦
街角いろいろびっくり話(4)😲


飲食店に入る前にあっ…と思った出来事編🙄💦
街角いろいろびっくり話(3)😲



友人・エド子:✋😡🍺✋🤬🍺
「相変わらず…、ひでぇ(酷い)~!」


大笑君:✋🤪🍺
「とにかく自分たちが気をつけるしかない!」

「無くなってしまったラーメンチェーン店で、
 店員が、餃子を仕込みながら、レジを担当!
 おカネを触った手で、また餃子に触っていた…。
 驚いてすぐに退店したことがあった…。」

「有名洋菓子店で、手袋をしている手で、
 フルーツを盛り付けていて、箱詰めをするために
 手袋のままダンボールを開けて、材料を取り出し、
 手袋のままペンを持ち、伝票に記入していた。
 その手袋のまま、またケーキに触っていたのを見て、
 退店したこともある…。」

「差別のつもりはないけど、
 外国人、外国育ちは、不衛生な人が多い!」

「食材の周囲をハエが飛んでいても平気なんだ…。」


友人・エド子:✋😂🍺✋😛🍺
「ありゃぁ…、昔、某百貨店のアジアン系イートインで、
 ハエが何匹も飛んでいて、スタッフが知らんふりして
 いたことがあった。百貨店の食品担当がびっくりして、
 翌日に店を大消毒してたって話もあるもんね…。」


大笑君・友人・エド子:✋🤪🍺✋😂🍺✋😛🍺
「どんどん残念な世の中になっていくね…。」



今回の迷言(名言)・格言・ことわざ!😮👍


再掲:
★【人生の教訓その31】★ 🎈👀👍
≪三度目の正直はまず無い!
 二度あることは三度も四度も何十度、
 何百度もあるので、失敗したら原因を突き止め
 反省して二度と繰り返すな!≫


再掲:
★【外出時の教訓2】★ 🎈👀👍
『一歩家を出て、散策など街を楽しむときは、
 ここは外国なのだ!危険がいっぱいなんだぞ!
 と思い込んで行動すること』


再掲:
★『人生の教訓その42』★ 🎈👀👍
≪他人がクチにする食べ物には、
 注意を払わない人間は多い!
 良く見極めること≫


再掲:
★『人生の教訓その89』★ 🎈👀👍
≪忙しがっている人に仕事を頼んではいけない!
 モノを買ってもいけない!
 特に食べ物は絶対に買わないこと!≫


再掲:
★『人生の教訓その83』★ 🎈👀👍
≪ウチのワンちゃん🐕は、おとなしいから大丈夫!
 という考え方が、いちばん危ない!
 絶対に安心ということは絶対にないからね!≫


再掲:
★『人生の教訓その71』★ 🎈👀👍
≪他人(ひと)の仕事(判断)を信用してはならない!
 自分で正しい判断・決断ができるよう準備を怠りなく!
 特に命に関わることは、他人の判断に委ねぬこと!≫



🤪🍺  🤣🍺 😛🍺 酔っ払い中…
「店員さん! ビールお代わり~!
 ≪日本国民の安全・安心してクチにできる
  食べ物を作ってもらえるよう!
  そして健康に生きられるよう祈りつつ乾杯しよう!≫」


「かんぱ~い(乾杯)!」🍺🍺🍺



今後も、ためになる人生のお役に立てるような迷言・名言・格言・
ことわざをご紹介して行こうと思います。


Let's be happy!💖

この記事が参加している募集

大拍手〜!パチパチパチ〜!👏😊💖 というネタがありましたら、 ドーンと太っ腹なサポートをお願いいたします💰 お声がけいただければ、今後はあなたさま用に 素敵なアイデアを提供させていただきます😊💖