見出し画像

下町文化祭と123BAGEL🍞😋 大好物とお散歩の話(15)😍

【大好物とお散歩の話0015】

初期のnoteでは、
英語力を上げないと給料を下げるぞと会社から言われて(煽られて)、
たいへん苦労しながらも、TOEICスコア210点から約700時間学習して、
600点超えを達成した話を書きました。

このときは、子育て・親の生き死に・仕事の激務と英語学習が重なって、
疲弊した挙句に趣味も無くなってしまった…😩という表現もしていました。

しかし、最近ではようやく自分を取り戻してきた感じがして、
いろいろとおもしろいこと・好きなことを再開しています。

ここでは、そのうちのひとつ!
歩く🏃か、自転車🚴で、いろいろな街を散策、そのついでに食べ歩き、
美味しいものを見つける!という趣味をご紹介していきます。

『人形町と浅草を結ぶイベントに参加していたら
 思わず美味しいものを見つけました!?』の巻   
 ⛩🤣👌  💖😲🍞

画像2


1日の行動範囲が、わりかし広いぞという、私の一家なのですが、

今回も自転車で、下町文化祭という人形町と浅草を結ぶイベントを
2日がかりで体験してきました。🚴💨

画像1

格好いい人もポーズをとって立っていました~!

画像3

版画体験もしました。

画像4

浜口京子さんの記念樹を見つけました。🤼‍♀️🥇

画像5


さてさて、移動の途中で、ちょっとした行列を見つけて、
たいへん気になったので、並んでみました。 🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️   👈👀👌

画像6

ベーグルのお店でした!
店先はこんな感じ。

画像7

メニューです。
いろいろ種類があって、いきなりだったので迷ってしまいました…。🥺❓
それと、ショーケースにもいくつか並んでいたので、かなり悩みました。

画像8

4種類ほど購入して、お腹が減っていたので、ガブリ! うまい~!🤣💖
写真は、ケイジャンチキンだったと思います。

それで、家族一同で、びっくりだったことですが、

子ども:
「これって、ベーグルなの?」😲❓
「固いし、顎が疲れる…。」
「いつも食べているベーグルと食感が違う…。」😲❓

ママ:
「そうね! 実はこれが本当のベーグルというものなのよ!」👩

ぱぱ:
「では、今までベーグルと思って食べていたものは、なーに?(笑)」🙄❓
「スーパーで買う安い豆腐は、本物ではないとか、そういうこと?」🙄❓

ママ:
「たぶんね…。」

ぱぱ:
「重厚さといい、1個でお腹いっぱいになるよね」

画像9

画像が悪いですが、なんかすごい代物だそうです…! ✋🤣👌


たいへん気に入りましたので、また訪れたいと思っていま~す! 🚴💨

今回はここまで!😝


東京都内を回るだけでも、すごく時間がかかりますが、
発見がいっぱいあって、おもしろいですね。


これからも、おもしろいこと・美味しいもの・良いモノなどを
ご紹介していきますので、お楽しみに!🎈👀👌


【大好物とお散歩の話0016】へ続く


Let's be happy!💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?