雑多つぶやき⑪【2020年8月分】

2020年8月5日(水) 00:08
ゾンビゼミの記事読んで鳥肌〜。昔丸の内の閑静なオフィス街歩いてたら、前方にセミが落ちてて嫌な予感したんだけど、目の前にきたら案の定 「ジリリリブオォオオン🌪」って回り出して「ギィイイヤヤアアアアアアアア」 って一人で叫びながらステップ踏んだのマジで草
勿論みんな見てた

2020年8月6日(木) 06:52
【自分の可愛くないと思うところ】 好きなタイプは?って聞かれた時に 「内的?外的?条件的? どのアプローチからの話?」 とか言ったりするところ。こういうとき事実が欲しいんじゃなくて「男らしい人かな💗」とか潤んだ目で言っとけばいいのに 言えない🤣
2020年8月9日(日) 04:31
私メンタル面と部屋の汚さが直結してるんだけど、 普通に元気なときは部屋すごい綺麗。いつも片付いてる。 生理前とかメンタルもフィジカルもやられて全く動けないときは、洗濯物が山になるし、ティッシュも落ちたままだし、ほぼ掃除もしない だから目に見えて調子悪いときわかる
2020年8月12日(水) 06:27
 嫁の月のお小遣いが1000万とか中華系富裕層の話を聞いたときに、 恋愛も感情面も全てがお金で解決する世界で、 「なんか…孤独を感じそうで可哀想😰」って言ったら、 友人は神妙な顔をして一言 「それは庶民の考え方なんよ」
(ごく一般家庭の庶民おもち)
私「え!🙄そなの?🙄」
友「そうそう、あの人達は生まれた瞬間からそれが当たり前の中で生きてきてるから、そういうことで孤独感じないのよ。貧乏人の優しさっていうのは通用しないんだよね」 なるほどなぁと納得

2020年8月12日(水) 09:06
私のモットーに「寝てるだけで良いことある」っていうのがあって、へたに手出したり、嫌なことするくらいなら寝て逃げる。 落ち込んだり答えの出ない悩みがあったらとりあえず寝て逃げる。 正直悩んできたことの解決法って「必要最低限のことも全部後回しにして寝る」なんだよね
2020年8月16日(日) 16:59
父の高校時代の同級生が来てくれて、エピソードを教えてくれたんだけど「やっぱり我が父だ!私の軸は絶対にぶれないわ!!」 と父に惚れ直したエピソードをシェアしたい。父が友人A君と飲んでてA君が「嫁と子供食わすためにこんだけやってるのに」ってクダを巻いた時に父は、「おまえそれは違うだろ。俺は一回も養ってあげてるなんて思ったことない。俺は働くのが好きで勝手にやってるだけ。家族には迷惑かけてる自覚があるからせめて不自由なく生活してほしいんだ」と。きっとそういう人柄が背景にあるから父は多くは語らずとも説得力があったし、私は一度も疑問を持ったことがないのだ。 やっぱりかっこいいなあ。
2020年8月17日(月) 10:18
目的の設定を間違えると、着くものも着けなかったりします
2020年8月19日(水) 08:58
【暇】って言葉使う人魅力的にみえない。もしくは文章に「暇でさぁ」 って癖のようにつける人いたら 絶対やめたほうがいいと思う。あれこそ運逃げると思う
2020年8月19日(水) 12:15
リビドーを感じないのはおそらく一呼吸置いてるからだろうな。例えば幅跳びの踏切を思い切り踏むのと、一瞬躊躇が入るのとは 0.2秒くらいの差なんだけど全然違うよね。生感が。
2020年8月19日(水) 14:23
なぜか人から苦労話や相談を持ちかけられるってニュアンスで言う人いるけど、それは本人も似たようなバイブが流れてるからで 「聞いていただきたい🥺」ってより 「この人なら搾取しても平気そう」 って意味合いで近づいてくる感じになると思う。 だから疲れると思うわ。
2020年8月19日(水) 17:34
去年から自分が「これだな!」と思うやりたいことを見つけて、悩みつつ反省しつつ楽しみつつなんてやってたら、気づいたらなんか断捨離が起こってた。勿論全て私を作る上で必要なことではあったけど、今振り返ると全体的にやっぱり【暇】だったんだなって思う。精神的に暇してたというか。暇だからどんなことでも受け入れてたっていうのもあるし、暇だから恋愛でもするかって思ってたし、 基本的にどう暇を潰そう〜って発想で生きてたし、なにやっても達成感なかったし、何事もウダウダしたまま生きてたよ
2020年8月20日(木) 14:22
人は粒子でできてて、精神的に近しい人とはその点々が混ざってるイメージ。SNS上でしかしらないカップルですら別れたときわかるじゃんか。相手から相手の粒子が消えてったのがわかる。つら😭😭😭😭
2020年8月22日(土) 14:05
「難しいけど頑張ろうね!」って言われるより「ああ、仕組みわかれば簡単簡単。どんどんやってこ」 って言われる方が「うっ」ってならない だって難しいっておもった瞬間に壁にならない?
2020年8月23日(日) 19:54
消耗するって感覚に陥る時は注意。達成感もなく「はぁ…疲れた😩」は病むで
2020年8月26日(水) 21:35
私は芯から寂しがりなんだなと思うのは、 人とつるむほうが孤独を感じるから。だからいつも一人でいる。もちろん独りでは生きてけないし、家族も友達もすっごく愛してる。だからこそ一人でいるの。依存するとさ、 余計寂しいんだよ。寂しさが助長するというか。だから私は誰かに依存できない。依存して自分がなくなったときの苦しさは想像を絶する。寂しいからってとりあえず誰かとひっきりなしに会ったりできる人を寂しがりなんて言わないよ
2020年8月27日(木) 03:01
好きな人には親切に
嫌いな人には丁寧に

2020年8月28日(金) 05:21
まぁ仕方ないけどやってみるか、とやり慣れないことやってみたら、体がゾワゾワしてリンゴジュース飲んだら盛大に嘔吐してしまった。体が拒絶反応しめしてる。自分に嘘つけないって何よりの証拠すぎて私すごい。
2020年8月29日(土) 19:05
会席とかで、 母の立ち振る舞い見てたらThe昭和の女なのよ。酒があいたら、頼まれてもないのにしきりに注ぎに行くの。お給仕女に自らいってる感じ。私はおじちゃん達から「これは俺たちの仕事だからおもちは気にせずゆっくり食べなさい」って言われるし、私は絶対に手出さない。勿論友人同士でそそぎ合うとか楽しい場でやることもあるけど、お店の人でもない限り、いちいち酒注いだりタバコに火つけてあげる女ってそういう女にしか見られなくなるから注意してほしい。デートなら男性が私の飲み物空いたこと気にして頼んでくれるくらいでええと思うよ。
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?