見出し画像

就労準備プログラム体験

令和6年6月6日。晴曇。

いよいよ今日は
就労準備プログラムの体験の日です。

1.説明会
2.個人面談
3.検査
4.プログラム策定、確認
5.体験         ←今日はココ
6.プログラム開始

プログラム開始までの流れ

私は、現在、どこの会社にも籍がなく、
休職者ではないのですが、
状況や検査から、
休職者向けのリワークプログラムを
受けることになりました。

今日は『雰囲気に慣れる事』が目標で、
内容はオリエンテーションの後、
読書を通して、
うつ病、双極性障害への理解を深めました。

『睡眠が少ないと躁転しやすくなる』

日本うつ病学会 冊子より

躁転してるから睡眠時間が短いのかと
思っていたら、逆からもなんだ…と
目から鱗でした。


睡眠の大切さを改めて実感しつつ、
現在進行形の眠剤の減量しつつ、
しっかり睡眠をとる、が、
このプログラムを通しての
私の個人的な課題です。

主治医からも
プログラム開始直後は
気分が昂揚して、
一時的に躁転するかもしれないから
十分に気をつけて、と注意されました。

今夜の睡眠は非常に大切かも…と
思えてきました。

夕方に少し長めにお散歩して、
身体を疲れさせつつ、
脳のクールダウンをしようと思います。

ひとつひとつずつの積み重ねが、
大切なんだ、と、
足元をしっかり見つつ前に進みたいです。

これからもよろしくお願い致します。