マガジンのカバー画像

DropTap

16
DropTap関連noteです。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

DropTapのボードをホーム画面からワンタップで開く

DropTapのボードをホーム画面からワンタップで開く

Top画はDroplet Projectより転載
https://droptalk.net/

DropTapがバージョン3にアップデートされ、さまざまな機能が追加されました。その中でもマニア向け?な機能に「ショートカット」との連携機能があります。
ショートカットとはざっくり言うと「iPadの操作を自動化する機能」です。

ショートカットと連携機能が実装されたことにより、「DropTapを開く」→

もっとみる
DropTapからショートカットを使ってアプリを開く

DropTapからショートカットを使ってアプリを開く

TOP画像はDropletProjectより転載

DropTapバージョン3で実装された「ショートカット」との連携機能を紹介しています。
前回はDropTapの特定のボードを開くショートカットをホーム画面に追加する例でした。

今回は、DropTapのボードから特定のアプリを開くことをやってみます。

イメージとしては、スケジュールボードで活動の順番が表示されていて、そのスケジュールをタップする

もっとみる
DropTap リンク機能がアップデート(画面遷移時の読み上げ機能追加)

DropTap リンク機能がアップデート(画面遷移時の読み上げ機能追加)

TOP画像はDroplet Projectより転載
https://droptalk.net

DropTapバージョン3でリンク機能(ボード内のシンボルをタップして、別のボードを表示する)が追加されました。

リンク機能公開時は、リンクさせるシンボルをタップしたときにはリンク音が再生されるようになっていました。
それに対して「読み上げもあったらいいな〜」と言う感想があったようで、早速にプログラマ

もっとみる
DropTap キーボード・テキスト発話機能

DropTap キーボード・テキスト発話機能

今日も今日とてTOP画像はDroplet Projectより転載

DropTap Ver.3より、キーボード・テキスト発話機能が追加されました。

ざっくり言うとシンボルをタップしてではなく、キーボードでテキスト(文字・文章)を入力して、それを音声再生する機能です。

ではレッツゴー。

その1 キーボードをダイレクトに使う編
シンボルなどを介さずDropTap上からキーボードを起動する方法です

もっとみる
DropTap リンク機能(基本編)

DropTap リンク機能(基本編)

TOP画像はDroplet Projectより転載

DropTap Ver.3で追加された「リンク機能」の基本的な設定方法をやっていきます。

これまでは伝えたい事柄の選択肢がたくさんあるときには、ひとつのボードにたくさんの選択肢(シンボル)を配置するか、ボードを閉じて切り替えながら操作する必要がありました。

今回追加された「リンク機能」を使うことで、ボード内のシンボルをタップして他のボードに

もっとみる
DropTap ホーム画面から外部スイッチ設定を指定してボードを開く(ショートカットとの連携)

DropTap ホーム画面から外部スイッチ設定を指定してボードを開く(ショートカットとの連携)

TOP画像はDroplet Projectより転載。

「ホーム画面から外部スイッチ設定を指定してボードを開く」というタイトルの時点で「?」という方もいらっしゃることでしょう。

前提として確認しますが、
★1 DropTapは外部スイッチを接続して操作が可能
★2 DropTapはVer.3 からショートカット機能に対応

…この2つを合わせた方法の紹介です。

★1 DropTapは外部スイッ

もっとみる