見出し画像

【保活】0歳児入園で妊娠中に保活したはなし②_園の種類と点数

画像1

園の種類とは?

まずは自分が復帰したときに送迎しやすい園を探すことから始めました。

私の地域(千葉市)ではMAPで保育園(認可・認可外)/幼稚園を検索するシステムがあったので、まずは一番通わせやすそうな自宅~通勤に使用する最寄り駅の近辺を検索・・・と、見つかったのは小規模保育園3つ、認可保育園3つ(うち公立1)、認定こども園(公立)1つ。

そもそも幼稚園育ちなわたし、違いがわからん。(そこから) 

ざっくりと調べた感じ、

認可保育園:生後3ヶ月以降から小学校入学までが対象で月曜日~土曜日の午前7時~午後6時が基本保育。園によって時間延長あり。わたしの保育園のイメージはこれでした。

小規模保育:①と同じ感じだけど3歳まで。千葉市では小規模保育卒園後、保育園に入れる場合は優遇があるので、小規模利用してた子が3歳以降で待機児童になっちゃうことは少ないらしい。もう一回保活して申請して、が面倒だけど、性格がわかってきた3歳くらいのタイミングで、改めて我が子に合う園を考えることができる◎

認定こども園:幼稚園が保育もするよって感じで市から認定されている園。待機児童の対策で幼稚園も保育してくれるところは市が支援しますよ、ってやつなので幼稚園+αとして、3歳からのところが多かった+0歳から受け入れているところは人気の私立マンモス園or希少な公立園が少しだけ、という感じ。

この時点で受かりやすさは小規模保育園>認可保育園≧認定こども園という感じでした。

画像2

点数とは?

保育園の申請と決定の基準は各自治体で違うと思うのだけど、千葉市は点数制です。
なんだか試されてる感がすごい。

点数についての詳細は市のHPに載っているのだけど、チェック項目が多いしわけわからなかったので市の「子育てコンシェルジュ」に相談予約しました。住んでる地域で似たようなのある人はぜひ利用をおすすめします◎

子育てコンシェルジュの相談で
・自分の点数について
・候補園の前年度の入園者の最低点数
・申請に必要な書類の用意の仕方、書き方
を聞きました。

点数はその場で今自分が何点かを出してもらうことができました。
わたしは比較的点数が高めだったようです。

点数アップのポイントは
・正社員(月160時間以上、週5日勤務)
・育休からの復帰
・祖父母や他に見てくれる人と同居していない(同居だと減点される)
・両親共に市外へ通勤する

という点でした。

他にも「職業が保育士」「きょうだいの同時申請or追加の申請(同じ園)」「認可外のサービスを利用してる」「1歳児」で加点されたり優先されたりがありました。待機児童の人を優先出来るようにはなっているのね…

出してもらった点数をもとに候補園の前年度入園者の最低点数を教えてもらうと、小規模保育3園、認可保育園(私立)は余裕で最低点数超えていて、認可保育園(公立)と認定こども園(公立)はわたしの点数=最低点数でした。
保育料変わらないのに公立の安定感ある人気を感じました…

とりあえず、0歳入園でわたしの候補園の感じだと、待機児童にはならなそうと聞いて一安心。コンシェルジュありがとう。

色々教えてくれるし市の情報すぐに調べてくれるので、自分で市のHPやら細かくてわかりにくい書類と睨めっこするより行政サービス断然おすすめです!

次の記事では実際の見学と園の比較についてまとめますー!
本当去年頑張ったからなんとか需要ある人に届けたい。

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?