見出し画像

マルチタスクが苦手な私。料理が解決のヒントになっているかもしれない!


料理は、マルチタスク攻略のカギ!?

私は、料理がとても好きです。
理由は、
・味の組み合わせが無限大であるから
・同じレシピで作っても作り手によって味が変わるから
・自分のアイデアを形にできるから
・作り方にこれといった正解がなく、実験みたいでおもしろいから
・美味しいと言ってもらえると嬉しいから
などがあります。

でも、最近になってふと思ったんです。
「料理って、いろいろ同時進行だし、マルチタスクの塊じゃないか!?」

仕事では、マルチタスクが苦手だった私。
パソコンを触っているときに電話を取れば
途中でキーを打つ手は止まってしまいます。

学生時代も、授業を聞きながら
要点をノートを取るというのが苦手で、
実は、できるだけ言われたことをそのまま書いて、
家に帰ってから、要点をまとめる人間でした。
(勉強にはなりましたが、要領悪すぎです(泣))

でも、料理だと
お魚を焼きながら、和え物の味をつけたり、
複数の料理を同時に作っているぞ…!!
洗い物もしてるしなあ…。

あれぇ!?なんで!?
めちゃくちゃ不思議…。
じゃあ、他のことも同時進行
できるようになってんちゃう!?
と思いましたが、
そんな考えも一瞬でさようなら…
アルバイト先で、注文を取りながらお会計なんて
そんなこと無理無理無理でした(泣)

んーじゃあ何で、それなりにできているのだろう…
最近の私の考えですが、
料理は、シンプルタスクとマルチタスクの
中間なのかなと考えました。

シンプルタスクで料理をすると、
1品ずつ作ることになると思います。
え、夕飯食べるの夜食の時間なってまうやん💦(笑)
やはり、料理はシンプルタスクということは
なさそうだと思いました。

じゃあ、やはりマルチタスクなのか?
私の場合、ざっくりですが、
とりあえず具材を全部切る

火を通す

味付けをする

盛り付ける
といった工程で料理をします。
複数のことを同時に行っているように
見えましたが、
実は、1つひとつ順を追って
熟していることに気が付きました。

「あれ!?私、工程を細分化しているぞ!」
そう、私は料理をするとき自然と
順序を立てるようになっていたのです。
かといって、火を通している間、
ずーっとその料理を見ているわけではありません。
煮物は多少放置していても焦げないので、
その間に、洗い物をします。
でも、完璧に目を離しているわけではありません。

「ということは、少しだけ同時進行できているんじゃない、私!?」
完全にマルチタスクとは言えない気がしますが、
確かに料理では複数の物事を同時に
できていることが分かりました。

これが、マルチタスク能力を養う
ヒントになっているのではないかと思いました。
同時進行のように見えるものでも、
細分化できるところは細分化して、
あとは順序に沿ってやるだけ。
同時にできそうなものは、
ちょっとずつ一緒にやってみる。
少しハードルが下がるのでは
ないかなと思いました。

マルチタスクが苦手な私ですが、
料理がリハビリになっているような気がします。
1つひとつ丁寧に取り組めることが
私の良い点かなと思うこともありますが、
仕事では時間をかけて取り組むのが
必ずしも良いとは限りません。

私は、料理をすることで、
物事をできるだけ効率よく行うには、
どうしたらいいか考えるようになりました。
ちょっとした同時進行の練習になりますし、
ヒントをもらった気がします。
(美味しいって言ってもらえると、達成感もありますしね♡)

料理をしていたら、
また何か気付きがありそうなので
作る頻度を増やしたいなと思います☺

最後に最近作ったものを、どんどんどんっと!

祖父から貰ったそら豆で炒め物
デパ地下にありそうな甘辛い炒め物🍠
ペペロンチーノとスープと賞味期限切れのキャベツサラダ


それでは👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?