見出し画像

月と火星と、車とわたし。

今夜、月と火星がコラボするっていうから
空を見上げて探したんだ。

車に乗っていたんだけど、ちょっと停めて
降りて探した。

その時にいた場所からは見えなくて
ここじゃ見えないなーって思いながら

車に乗り込もうとドアを開けた…と同時に
何か違和感を覚えた。

時すでに遅し。

いや、時すでにお寿司だよ。

「なに!?!?だれ!?!?だれ!!!」って言われて

「ごっ、ごめんなさいー。まちがえました!ごめんなさい。失礼しました!!!」

ってドアを閉めた。

たぶん、2021年で一番びっくりした。
(まだ始まって21日しか経っていない!)

わたしも、相手の男性も。


一日寝たくらいじゃ疲れがとれないくらい体力を消耗したに違いない。

人間の一生の心拍数は23億回だなんて言われているから

もしかしたら、わたしのせいであのお兄さんの寿命を縮めてしまっていたらどうしよう。

「月も火星も見えないやー。へへへ」
なんて思いながら

なんの迷いもなく
隣の車の助手席のドアを開けてしまったうっかり八兵衛。


時を戻そう。

落ち着いて考えればわかる。

運転席の座席は倒れていたし

ナビにはテレビが映っていた。

色が黒ということ以外、全然うちの車ではない。

慎重派のわたしがそんな間違いを犯すわけがない。

あっ…

でも、心当たりがある。

今日は、朝から全てがうまくいきすぎていた。

朝ご飯に食べた二日目のおでんがとてもおいしかった。

欲しかったものを、とても素敵な店員さんに接客してもらって買うことが出来た。

大好きなくら寿司でランチを食べた。

そして、びっくらポンをしたら
一番欲しかったピカチュウが出た。

行きたかったケーキ屋さんでかわいいケーキをテイクアウト出来たし

前に見た時には売り切れていた100円ショップの商品が、運良く再入荷していた。

何気なく立ち寄ったお店では
『大寒たまご』を買うことが出来て
今年の健康運と金運はばっちりって思ったし

また食べたいと思っていたお弁当屋さんのお弁当をお夕飯にテイクアウトして

スタバのチャイティーラテがめちゃくちゃ体に染み渡った時に

「今日はなんて素敵な日なんだろう」

っていう、一年にそう何回も口にしないことが自然と口から出た。

その時夫に言われた。

「うみちゃんは、そういう時大体何か起こるから気を引き締めていかないと。」

「わかってらい!うまく行きすぎることには慣れてないわい!」

って、誓ったばかりの出来事。

昔、カラオケボックスのドアを間違えて開けたこともある。

あの時のグループの皆さんは
「一曲歌っていけば!?」なんて言ってくれてたっけ。

カラオケのノリと、一人で車内でくつろいでいる時のテンションなんて全然違うんだから!

「一緒に、街中華の特集みてけば!?」
なんて絶対言わないテンションでしょうね。

(テレビには中華屋さんが映ってた気がする)


寝転んでくつろいでた運転手さん。
めっちゃ怖かったはず。

そりゃあんな顔になるよ。

鬼滅の刃の、鬼が出た時のワンシーンのような。

もしくは、やんちゃしてた場合だったら
あいつの生霊がきた!とか

ドッペルゲンガーに会っちゃった!!

みたいな。

演技派のあの俳優さんだって、あんな顔はなかなか出来ない。

目ん玉飛び出して、こぼれ落ちそうだった。


失態を犯した分際でこんなこと言うのも本当に申し訳ないんだけど

車内でくつろぐ時は、是非!
ロックしておくことをお勧めしたい。

わたしみたいなうっかりものに、貴重なリラックスタイムに侵入されたくないでしょう。

運転手の皆さま、なにとぞ。


びっくりさせちゃったお兄さん。
ごめんなさい。

ただでさえ不安なことが多いこんな毎日なのに。

たぶん、わたしのnoteなんて読んでないと思うけど

ごめんなさい。

どうか、あのお兄さんにいいことがありますように。

月と火星がコラボする特別な日だから

残り少ない今日のお兄さんの時間と

明日もいい日でありますように。


そしてわたしは今日も、運貯金。

un-chokin🤑

優しくそっと背中を押していただけたら、歩んできた道がムダじゃなかったことを再確認できます。頂いたサポートは、文字にして大切にnoteの中に綴ってゆきたいと思っております。