見出し画像

Magic Keyboard 使ってみたのでつらつらと

 発売されてから大分経つので今更感いっぱいだけど。
あくまでも私感を。誰が読むわけでもないんだけど、私は仕事から趣味、ちょっとした雑事までほとんどの作業をラップトップ(Win)に依存しているので、非常に偏った感想であることを一応断っておく。

結論から言うと、Magic Keyboardは、美しくて薄くて嵩張らず、使い易くて、便利だと思う。


利点

・ セットが簡単
 Magic Keyboardには、キーボード部分と背面に取り付けるスタンド部分の二部構成で、スタンド部分はマグネットでiPad本体にワンタッチ着脱。
キーボードも同様にマグネットで本体に付ける仕様。Appleのなんでもマグネット着脱はいつも便利だと思う。
 少しの手間ではあるんだけど、USBコネクタ手繰り寄せたり、最初だけだけど、デバイスのインストール等しなくていいのが良い。

・ 入力が便利
 
元々、ipadはフリック入力ができるので、ちょっとした文章やメール程度なら私は普段はそっちを使ってる。どっちが速いかといえば、画面をタッチしたりのアレコレ動作を含めると、現段階ではフリックの方が早い。
 キーボードを使うなら多分、長〜い文章だけをひたすら入力したりするのには便利だろうと思う。
 感度は良好。何の蟠りもない。キーの配置はバランス良くてかなり良い。すごく打ち易い。タイプ音も静か。さすが純正品。根拠不明の安定感もある。
 時々『かな入力』が出来なくなるけど、そんな時もちょっと本体から外せば、すぐ元に戻る。サポートの難解なふんわり解説を読む前に一旦外してみるといい。

難点

・ 重い
 スタンドカバー&キーボードを取り付けてみての印象は、とにかく重い。
総重量=1067g(非公式:当方計量)、ipad=475g、スタンドカバー=298g弱だった。キーボードは多少重くてもいいだけど、スタンドカバーの理不尽にも思える重さよ。これくらいの重量がないと、ipadを安定して支えられないということだろうか。

・ 画面の角度が調整できない
 キーボード使用時のipadの角度調整ができないこと。テーブル上だと画面が立ちすぎ、急勾配すぎてどうしても作業姿勢が悪くなる。背中を伸ばして使用するとなると、画面が遠くなって見えない(視力:左右0.07)。見える範囲で作業するとなると、背中を丸め、首だけ前に突き出す形となる。これではストレートネック養成器具である。私は低身長145cmの一般的な体型なので、比較的画面正面=ストライクゾーンに近い状態だけど、それでも背中は丸めなければならない。
 目が悪いのは私の勝手なので、製品にケチをつけるつもりは無いけど、角度が調整できないのはやや残念。私的には、画面(ipad)をもっと寝かした状態なら無理のない姿勢で作業できるのにと思う。

あとは使い方の問題

製品の問題ではないので、私の工夫如何なんだろうと思うこと。

・ ipadの角保護問題
今まで非純正品のカバーを使っていたんだけど、初代を大破させ、現在二代目。二代目もすでに崩壊が始まっている。何故にそんなに消耗するかというと、『角(ツノではない→四隅)』から割れてくるのだ。

だが、この割れはipadを衝撃から守った結果。このケースにとって謂わば勲章なのである(笑)

 純正品のスタンドカバーの形状は『板』でマグネットでipadの背面にくっ付いているだけなので、ipadの側面は剥き出しである。これでどうして私の『ipadの角(四隅)』を守ってくれるのかと。今一番の懸念は実のところ『角』の保護なのだ。

 勿論だが、頻繁に落とす私が悪い。だけど指紋のないツルツル指先に、表面が滑らかで取っ掛かりのないipadは、非常に掴み難く落とし易い代物なのだ。

・ スタンドカバーの防汚問題
 スタンドカバーが白すぎ美しすぎる。
 マットな白い背面は結構気を使う。瞬く間に手垢まみれになる未来が容易に想像できる。出来れば綺麗に使いたいから、今のところはハンドクリームNG。触る前にはアルコールを使って、念入りに手を洗っている。それでもいずれは手垢まみれになるんだろうなと思う😆

・ シチュエーションの問題
 作業環境がデスク上の平らな面に限定されること。単体で自立しないので、ラップトップPCのようにソファーやベッドの上で、膝やクッションの上に置くなどの奔放な作業スタイルが確保出来ないのは、ちょっと悲し味がある。

一長一短

 そもそもApple製品はユーザーが使い勝手を選ぶのではなく、製品にユーザーが合わせていく仕様なんだろうと思う。だから使用感云々と、ダラダラこぼすのは非常にナンセンスなのだろうと思う。Apple製品は全身Appleデバイス固めの装備を持ってして、より高い真価を発揮するという類のものなのだ。

 ここまで書いておいて言うのはなんだけど、スマホはAndroid、仕事の時はsurface、ネットや動画見る時はipad、PCはdynabook、キーボードとマウスはサンワサプライ、タブレットはWacom、モニターは謎の台湾メーカー、スピーカーはなんかマイナーメーカーの木製のやつ、イヤホンはShokzとSony〜ついでに言うとカメラはOLYMPUSだ的な、無節操、手当たり次第に欲望のままに生きてきたデバイス貧乏もとい地獄の住人には、Appleを語る資格がない気がしてきた。
 だけどPlayStation5で『リングフィットアドベンチャー』がプレイ出来ないように、それぞれのデバイスにしか出来ない用途や勝手や便利さや適した避けがたい仕事があり、思い切ってAppleオンリーでスタイリッシュに纏めるだけの気概が私にはない。
 こういう不届な人間がMagic Keyboardの使用感なんて語ってしまうと、『あったらすごく便利。だけどなくてもそんなに…困らないかな?』などと口を滑らせてしまう。これは大きな間違いだ。

結論としては

 先に述べたように、Magic Keyboardは、あったらとても便利。
そして身の回りのデバイスを全てAppleにしたならば、もっともっといろんなことに活かせる筈。そのアイテムの一つとしてMagic Keyboardもあるということ。
その真価を高めるために、私は今、この駄文を打っているとも言える。
ダラダラ書いたけど、だいたいそんな感じ。オチは特にない。

 これを機会に自分の考えをまとめたり少し長い作文を綴る練習に使ったりといった感じで活かしていけたらと思う。文章の練習とか、言葉の勉強とかも。
 とりあえず日記からでも始めようと思う。どれだけ続くかわからないけど。書ける時だけ書く感じで。持ち腐れにならないように😆

 長々と失礼いたしました。明日も良い一日を。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?