見出し画像

常識を信じるな?

日本人のインフルエンサーは頼りない奴が多いのを知らずに、言葉を鵜呑みにしてしまう人が多いのが現状なのです。

「北野武」や「内村光良」がもてはやされるのも、奴らの正体を知らない人が多いからなのですが、メディアもインフルエンサーを自らが作りあげて商品などを売らんがためにそういう行動に出るのですから、惑わされる人が多数いてもおかしくはありません。

「北野武」が海外でも「北野ブルー」が有名なことから高評価されたり、「内村光良」が「上司にしたい人NO1」になるなどのことで、人気がさらに上がりましたが「北野ブルー」は人の真似でしかないし「内村光良」が以前映画「ナインハーフ」の真似をして、テレビで同じ行為を紹介していましたか、奴は映画マニアであることを利用して人気者になろうとした「只の人の真似」しかできない奴なのですからね。

「ひろゆき」「ヒカキン」などの「YouTuber芸人」がアクセス数を多く稼ぐのも、常識を知らない人が多すぎるからで、世間で常識と呼ばれるものはすでに常識ではなくなりつつありますからね。

心のままに動いたり、人の言葉に左右されないようにしたりすることが出来た時に、初めて自分に正直に生きているといえるのかもしれません。いえるのかもしれません。

とりあえず混乱しやすい世の中では、常識と呼ばれるものにも疑う姿勢をみせても構わないと考えますけどね。

ちなみに「乃木坂46」の「君に叱られた」のプロモーション映像は浜松市にあるザザシテイ浜松西館の渡り廊下付近にて撮影されたのです。

今回の記事では「秋元康」さんの曲を3連続で使ってしまいましたが、ボクは決して彼の回し者ではありませんからね。

…お仕舞いです。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

ブルーライト浴びすぎてないですか? ファミコン1日1時間、パソコン1日好きなだけといいます。 そんなに書けないけど・・・また読んでください。