マガジンのカバー画像

ラジオ関係者など

46
ラジオに出演する方を始めとして、ディレクター・ゲストなどまでを網羅してラジオの魅力を伝えたいのです。
運営しているクリエイター

#この街がすき

行ってきましたよ。

行ってきましたよ。

「節約すれば来月の頭まで過ごせる」と目論んで「やうこバースデーライブ」に行くことにしました。

しかしながら相変わらずスマホの使い方が分からず、前売り券を買えずにいて、今日の午後3時に「当日受付でもよいか」をたずねました。

OKということなので、午後3時30分に開場なので、その頃に浜松市中央区にある浜松窓枠の2階の「カフェAOZORA」へと向かいました。

3000円ではすまないと思っていました

もっとみる
ボクが知っていること。

ボクが知っていること。

k-mixの日曜日の夜21時30分からの番組『もにゃと朝橘』というラジオ番組も好きだから、毎週欠かさず聴くようにしているのです。

「三遊亭朝橘」師匠と『STARMARIE』の「中根もにゃ」さんのお二人が登場する番組で、ぬるま湯トークが中々に面白いのです。

今宵の放送では「朝橘」師匠の娘さんが「プリキュア」にハマっていることから、子ども向けの番組について、2人のぬるま湯トークが交わされました。

もっとみる
ゼロの紙/コピーライターさんの記事より企画参加することに…

ゼロの紙/コピーライターさんの記事より企画参加することに…

メディアパルさんの企画に参加させていただくことにします。企画を知ったのは「ゼロの紙/コピーライター」さんの記事を読んだことで「メディアバル」さんの考えた企画を知ったからです。ボクが平日には欠かさずに投稿を続けている富士山gogoエフエムを放送している場所は、御殿場市川島田532ー1にある「エピスクエア」の建物の東側にくっつく形で存在しているのです。エピスクエアは御殿場市にあるスーパーであるのだと思

もっとみる