見出し画像

『 ドラゴン・ブレイド 』 こういう王道的で融和的で血なまぐさい物語を求めていた。

ジャッキー・チェン主演の『 ドラゴン・ブレイド 』を見た、書く、読んでください。

設定は前漢の時代、ところは、シルクロード。前漢といえば、日本人で有名な諸葛亮や劉備、関羽、曹操が活躍する前ですね。

物語の流れとしては、シルクロードの中国側を守っているジャッキー率いる守護隊が主人公です。シルクロードには数多くの民族が住み、宗教があります。ジャッキー率いる守護隊は、武力でなく融和しようと呼びかけます。友愛ですね。あの、元総理の顔が浮かびますが、友愛はよい言葉です、あの元総理がケツ毛にこびりついたクソみたいな存在なだけで。

話を映画に戻しましょう。ジャッキー率いる守護隊は、権力争いに巻き込まれ、辺境の朽ちた城に送られます。このあたりもなんか強引なんですが、そのアタリは無視してください。

辺境の朽ちた城に、ローマから逃げてきた一団が訪れます。ローマから漢帝国へローマ人がくる?ウソつけと思われる方も多いでしょう。たしか、漢書に密集体験で戦う変な部族と戦ったという箇所があります。おそらく、このあたりが、史実を元にしている、ネタだと思われます。

ローマ帝国の戦闘方法は、盾を並べ、密集し、前進し、槍や刀で突き殺します。

なんだかんだで、ローマから逃げてきた一団と仲良くなり、朽ちた城をローマ人の力を借りて城を再建します。ローマ人は『 カエサル戦記 』にも書かれているとおり、陣地を造ることがメインです。兵士であり、土木作業員であるローマ人。ちょっとチート的な知識を作り、朽ちた城の城壁を作りなおします。

そして、城壁を作りなおしたのは、中華人、ローマ人だけの功績ではない、ほかのシルクロードに住む民族が手伝ってくれたからだ。それならば、皆の名前を書いた旗を掲げようとジャッキーは言います。その旗は、すぐには掲げられません。

逃げて来たローマ人のなかに、ローマ皇帝の血をひく、もしくは、皇帝になりうる盲目の子どもがいるわけですよ。その子どもを巡って、ローマから兵隊がきます。そんなことないやろとか、ローマの騎馬隊に鐙があるとか、英語を話しているとか、細かいとこは眼を閉じ、お口にチャックしましょう。

圧倒的に物量的に強いローマ軍がきます。そして、ジャッキー率いる守護隊たちはピンチになります。そこへ、シルクロードに住む民族たちが、助けにきます。

ジャッキー率いる守護隊は、ピンチを逃れられるのか、民族融和の旗を城に掲げることができるのか。皆々様のお目目でご確認ください。


この記事が参加している募集

#映画感想文

67,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?