マガジンのカバー画像

手づくりを楽しむ

162
おりびあの刺繍の記事です。
運営しているクリエイター

#土用干し

キター!梅を干す心の準備を!!

キター!梅を干す心の準備を!!

日本列島の多くの場所において、梅干しを干すタイミングは、すぐそこ!!

3日間の晴れ間が一度、土用のうちに必ずくる。
その間に梅干しは干すものだといわれています。今年の夏土用は、7/20〜8/7。

関西は、明日から干そうか!!

今日帰ったらザルを準備します。

梅干しつくりましょう!⑧ 干す!

梅干しつくりましょう!⑧ 干す!

いよいよ梅干しを干すタイミングがやってきました。

梅干しつくりましょうシリーズはこちら
梅干しつくりましょう① 梅の洗い方
梅干しつくりましょう② かめの殺菌
梅干しつくりましょう③ 梅の下処理 
梅干しつくりましょう④ 塩漬けにする
梅干しつくりましょう⑤ 梅酢の上がり方
梅干しつくりましょう⑥ 赤紫蘇投入
梅干しつくりましょう⑦ 干す準備

きょうから土用の入り。

土用干しは、土用の期間、

もっとみる
梅を、2日干したら

梅を、2日干したら

赤紫蘇漬けの梅を干して二日経ちました。

☆梅を、1日干したらはこちら。

干し始めは、これ

今は、これ。

干しているだけで色が均一になってきています。表面もカラカラに乾いてかわいい。

明日取り込みます。

梅干し取り込みました

梅干し取り込みました

干し上がり!

左は再度梅酢に漬けた梅、
右は干してカラカラのままの梅です。

大高酵素梅を干す!

大高酵素梅を干す!

大高酵素を塗した梅をつけてたんですが、さっきやっと干しました!

干す前に潰れ梅を食べてみる…

あまーい!!
長持ちする、減塩の、添加物のない梅干し。こんだけ条件の揃ってる甘い梅。はちみつ梅を超えた!!

かわいい、自慢の子どもたちです。

土用の始まりにもせっせと干していましたが、ぎりぎりまだ土用。終わりがけに干す梅、始めに干した味とまた違うのかな。