見出し画像

読まれるブログ・noteの共通点「リード文のパターン」

ブログやnoteを書いているけど、アクセスが全然ふえないなぁ。
そもそも文章書くのが苦手なんだよなぁ。

こんな風に悩んでいませんか?

私もブロガー歴10年以上ですが、最初のころは、全然文章を書けないし、書いても書いてもアクセスにつながらなくて(1日2PVとか…笑)、モチベーション下がりっぱなしでした。

でも、書き方を学んでからは、スラスラと文章を書くことができるようになり、徐々にアクセスも増えてきて「文章を書くのが楽しい~!」って思いながらブログを更新できています。

今日は、読まれるブログ・noteの共通点「リード文(導入文)のパターン」についてお伝えしていきます。有名ブロガーさんを始め、アクセスの多い人は、ほとんど全員がこのパターンでリード文を書いています。

この記事を読んでマネするだけで、迷うことなくブログを書けるようになりアクセスアップにもつながりますよ!!

最後に、めちゃくちゃお得な情報を載せているので楽しみにしていてください。

何よりも大事なリード文の作り方

ブログを書く上で最も大事なのがリード文(導入文)です。リード文とは、冒頭部分にあたる文章のこと。これが適当だと、読者は最後まで読みません。記事の冒頭部分でいかに興味を持たせるか、読んでみたい!と思ってもらえるか、読まれる記事はこの部分がしっかりと作り込まれています。

リード文のテンプレ

リード文は、型が決まっています。調べればいろんな人がリード文の書き方をアップしており、人によって少しパターンは違いますが、概ねこの流れが基本なので、覚えておいてください。

≪リード文の構成≫
①読み手の悩み
②悩みへの共感
③記事を読むメリット
④理由や権威性
⑤理想の未来を提示


①読み手の悩み

~~に悩んでいませんか?と投げかけます。”私のことを言ってる?”と読み手が興味を持つような悩みを書くことが大事です。

②悩みへの共感

私もそうでした。と共感します。”この人は私のことを理解してくれている。”と読み手があなたのことを信頼します。

③記事を読むメリット

今回の記事では、〇〇を解決する方法をまとめました。と、悩みの解決につながることを主張します。
記事を読めば、悩みが解決できることや読んだメリットを書くことで、読み手に期待させます。

④その理由や権威性

メリットに対し、”本当に?”と疑いの気持ちが沸くのが人間なので、理由と権威性(社会的証明)を使って、疑いを晴らして次のアクションを起こしやすくします。
例えば「この方法を実践したらアクセスが2PVから2000PVになりました。」とか、「有名なブロガーさんはみんな実践しています。」のような記載が権威性です。

⑤理想の未来を提示

これも大事なポイントです。最後まで読むと~~できるようになります。と読み手が理想とする未来が具体的にイメージできるような文章を書きます。



以上が、読まれるブログやnoteのリード文パターンです。
勘の鋭い方は、「あれ?この流れって…」と思ったかもしれません。そうです、実は今回のnoteのリード文はパターン通りに書いているんです!しかも、めちゃくちゃド定番で分かりやすい教科書通りの文章で(笑)

最初に記載した通り、ブログの書き出しに悩んでいたり、アクセス増えなくてモチベーション下がり気味だった方は、「読んでみよう!!」と興味を持ったのではないでしょうか。

大事なことなので何度も言いますね。「ブログ・noteはリード文(導入部分)がめちゃくちゃ大事」です。

一度、型を覚えてしまえば、あとは〇〇、~~部分を変えていくだけなのでぜひ活用してみて下さい。


最後にお得な情報をシェア

リード文に関するコンテンツ、色々あるけどこれが一番分かりやすかったです。今なら期間限定100円で買えます。

『たったの10分で完成!リード文の書き方講義』

期間限定で、4,980円がなんと100円
簡潔にまとめられていて即実践できるので、リード文苦手な人は買わない理由がないBrainかと…。というか、100円のうちに買わないと損です!
読まれるためにブログやnoteを書いているのなら、それを読んでもらわなければ意味がないですからね。

私は、悩みと共感部分、メリットのテンプレをマネさせてもらってブログを書いています。

そのまま使えるテンプレなので、ブログ初心者さんや、「うまく文章が書けない」と悩んでいる方は、値上げ前にぜひ読んでみてくださいね。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?