マガジンのカバー画像

旅グルメ

17
運営しているクリエイター

#ご当地グルメ

【勝手にレビュー】あつた蓬莱軒のひつまぶし

【勝手にレビュー】あつた蓬莱軒のひつまぶし

名古屋に行ったら、ひつまぶし外せない名古屋飯の一つです。
その中でも、一番の老舗と言ったら「あつた蓬莱軒」で間違いないのではないでしょうか。

ネットのひつまぶしランキングでもダントツの一位です。

ただ、そのため「待ち時間」がすごい長いのでも有名です。
並んで待つ形ではなく、来た順で名前を書いて何分後来てくださいと言われるのでそこまで時間をつぶしてから中に入る形になっています。最長で3時間という

もっとみる
去年のウニは不作だったんです

去年のウニは不作だったんです

去年の北海道に行ったのは、以前お伝えしました。

他にもおいしいものがあると言っていたなかに、本当は上の写真の「うにいくら丼」を一番に紹介したかったんですが…

紹介できなかった理由をちょっと書いてみたいと思います。

① 朝市に人が集まっていない。言わずと知れた、流行病のせいなんですけどね。空いているところが少なくて札幌の二条市場に行った時には、自分達だけでした。

二、三人は居たものの、外国人

もっとみる
北海道はうま過ぎた!なまらうまい飯三選

北海道はうま過ぎた!なまらうまい飯三選

冬の北海道には美味しいものはたくさんあります。ジンギスカン、焼きガニやスープカレー等々。

昨年12月ススキノに2泊3日で遊びに行ったのですが、自称「北海道通」の友人3人から教えてもらったお店を紹介したいと思います。

北海道へ行ってうまいものでも食ってくるか?

そんな気持ちにさせる、「北海道絶品グルメ」を紹介したいと思います。
ちょっと贅沢をしたい大人には、是非おススメしたいお店を紹介したいと

もっとみる
博多っ子に聞いた、バリうまグルメ三選

博多っ子に聞いた、バリうまグルメ三選

博多は水炊き、モツ鍋、長浜ラーメンなど定番のおいしいものがあります。
今回、2泊3日で博多に久々の旅行に行ったのですが、一緒に行った友人が博多の知人から聞いたおいしい店をご紹介します。

それらの店は脂がのっておいしくて、酒の肴にぴったりなものばかりです。
食べた後に中州のナイトウォークがしたくなるような、生の付くようなものばかりなので、働き盛りの中堅サラリーマンには特におススメです。
(追記:関

もっとみる