見出し画像

これが私のパンプディング

1.18 水
 10年程前に癌を克服した人に(すっかりその事実が抜け落ちて)「抗がん剤って便秘になるのかなぁ」と話してしまった。
私は時々本当に私が嫌いです。

大丈夫私も私は嫌いだしマシな私に早くなりたい

1.19 木
 夜、最近読んだエッセイ、佐藤真さんの「パリっ子の食卓」に書いてあった「タンポポサラダ」を真似たサラダ(タンポポなんか1茎も入っていないけれど)と、小山愛子さんの「舞妓さんのまかないさん」に感化されて京風親子丼を作る。楽しい。楽しすぎて料理用の手袋をし忘れてしまい、楽しいけれど手がシワシワのおばあちゃんである。ボロボロでヨワヨワ、痒い。
 昔母が「若い頃は白魚の様な手だって言われてたのよ」って硬くなった手をじっと見ていた。私だって、昔は…白魚とは言われた事は無いけれど、母だってそれはきっと嘘だ。

 生きていくと硬くなる手が欲しかったな。と、皮が剥けて指先がピンクになっている手を見て思う。

生きていて硬くなる手とヨワヨワになる手があってどちらもえらい

1.20 金
 今日も朝から「舞妓さんのまかないさん」の第1巻に出てくるパンプディングを作る(自己流)。おいしい。おいしいけど、自分で作った以外のパンプディングを食べた事がない事に気がついた。パンプディングって何ですが?本当にこれはパンプディングですか?と聞きたい気持ち。

真実はひとつじゃ無くて 世の中のパンプディングを並べてほしい
これが私のパンプディング

友達の誕生日。「出会った歳の倍の歳まで友達で居られる事を幸せに思う。」と一度LINEで打ち込んで、消して、「今年も遊ぼうね。」と送る。恥ずかしいじゃない。

出会いから倍の歳まで友と呼ぶ仲で居られる事の幸せ

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,255件

最後までありがとうございます☺︎ 「スキ」を押したらランダムで昔描いた落書き(想像込み)が出ます。