マガジンのカバー画像

『天国へ届け、この歌を』スマホ版

122
運営しているクリエイター

#WEB小説

短編小説『そこに私がいた』(連続短編小説『天国へ届け、この歌を』最終回)

日本からエアーメールが届いた。 差出人は「池田美月」と書いてある。 誰だろう? ニューヨ…

37

短編小説『夢の中に出てきた運命の人』

「失礼します」 長身の駅員さんが、制帽を脱ぎながら身をかがめるようにして入ってきた。 駅…

47

短編小説『いのちの交差点』

お葬式の最中に私は、崩れ落ちそうになっていました。 ずっと泣いていました。 「最後のお別…

35

短編小説『私を救ってくれた人の存在』

「すいません。池田さんと言う駅員さんは、いらっしゃいますか」 「おりますよ。今、上りのホ…

43

短編小説『あと3歩踏み出せばあなたのもとへ行ける』

私は今、闇の中にいます。 深い闇の中、一切の音も色もない深い闇の中。 絶望であれば、過去…

34

短編小説『闇の中へ』

目を閉じた。 美月と妻の美由紀が現れて、お互いに顔を見合わせて笑っている。美月と美由紀が…

40

短編小説『まどろみの中で』

眠った。深い眠りだった。 夢の中で、美月と娘のカンナが入れ代わり立ち代わり出てきて、どちらかの区別がつかなくなった。 カンナの幼い頃の記憶がよみがえった。 補助輪なしで初めて乗った自転車の荷台を両手でしっかりと掴んでいる。カンナは、私が支えているので、安心しきって闇雲に漕ぎ出す。スピードが上がる。カンナの軽やかな笑い声が、風に乗って吹き付けられる。息が上がる。もうついて行けないと、思った瞬間に手が離れた。引き離されるようにカンナの乗った自転車が遠ざかる。 「美月」思わ

短編小説『今すぐ、会いたい』

「香田さん、ちょっと」 青山部長に呼ばれた。 別室に来るように言われた。いつもは柔和な表…

48

短編小説『暗闇の中で浮かび上がる幻』

私は、涙を流す香田さんの姿が美しいと感じた。 何の理由もなしに、美しいと感じた。純粋、無…

45

短編小説『涙の中に見出したもの』

ご飯と味噌汁、冷奴、いんげんの胡麻和え、そして鯖の煮付け。久々の食事らしい食事。 私は、…

53

短編小説『わたしを包んでくれる人』

部屋の中に、あのお父さんの懐かしい匂いが満ちてきた。 ワタシは今、すごく幸せを感じる。 …

47

短編小説『夕焼けと幼なじみの思い出 』

スヌーピーのエコバックを重たそうに提げる、香田さんの後ろを離れないように歩く。 スーパー…

36

短編小説『日本酒と鯖の煮付け 』

お父さんと電車に乗った思い出は、家族で岡山のおばあちゃんの家に行ったときのことしか残って…

36

短編小説『お父さんと夕焼け の中を歩き続けたい 』

レジを終わって、食材をエコバッグに入れるのをオトーサンは手伝ってくれようとした。 お豆腐のパックを小さなビニール袋に入れる手付きが危なっかしい。 ぎこちなくて見ていられない。 何度もスポンジで指を濡らして、ビニール袋の口を開かそうとしている。 私が他の食材を全部エコバッグに詰め込んでも、まだビニール袋と格闘していた。 そういうところに、人間性って出るものかなって思う。 一生懸命に生きているオトーサンが益々好きになった。 綺麗にビニール袋に入れて、その端をきちっと