見出し画像

子どもから教わったこと【ないなら作ればいい】

おはようございます。”おこめさん”です。


昨日、子どもが「型紙が欲しい!」と言ってきて、何かわからず渡してあげると、何やらもくもくと作っています。


みるみるうちに形ができあがっていきます


最終的には宝箱のようなものを完成させました。

画像1


聞くと、戦隊ギアを入れるための箱だそう。
(ゼンカイジャーが変身するための丸いやる)

画像2

完成品は見事としかいいようのないものです。

ちゃんと(?)5枚入るんです。

画像3

我が子ながらすごい!(展開図を理解している?)


そもそもどうしてこれ作ろうって思ったの?と聞くと

戦隊ギアチョコに書いてあった「大当たり、または抽選で 戦隊ギアスペシャルボックスもらえる!」という部分を見て、「これあたらへんからな~。作ろうと思ってん」ということ。


この発想なかなか素敵です。


自分じゃどうしようもないことを(運にまかせて)待ったりするよりは、今自分が持てる資源で作っちゃえばいいじゃない


ってことですね!

いつも子どもの姿からは勉強させてもらってます!!



ないものは作ればいい、待っていても誰も持ってきてはくれない


今のぼくにドンピシャで響く言葉でした。



さて、今日もやりましょう!


素敵な一日をお過ごし下さい。



読んでくださってありがとうございました。


ブログ こめたか

オンライン塾 おはこや


#ないなら作ればいい #育児 #子育て #子どもに教えられたこと #毎日更新 #日本を豊かに

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,912件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?