見出し画像

次世代ゲーム。クラウドゲームの紹介と解説。

どうもゲームディレクターのおこめです。
今回は次世代のゲームサービス、クラウドゲームについてお話したいと思います。

1.クラウドゲームって?

クラウドゲームとは、専用のゲーム機がなくても、ネットと画面さえあれば、どこでも遊べる、ネットフリックスのゲーム版のようなサービスです。

今のゲームは、PS、switch等の専用機、またはPC、スマートフォンでアプリをダウンロードしてゲームをプレイします。

要するに、ゲームを動作させるのに必要なスペックを満たしたマシンで、
アプリやソフトを起動させてゲームを遊んでいるのが現状です。

2.クラウドゲームの優れている点

クラウドゲームの優れている点は、
マシンスペックが不要で、画面さえうつれば誰でも遊べる点です。

スペック不足を心配する必要がなく、誰でも同じ環境で遊べます。

必要になるのはゲームを映す画面と、専用コントローラのみです。

3.現状の課題

現状のクラウドゲームの課題は、回線速度によるラグです。
特にFPS等のネットゲームは、上達すればするほど、ラグ等の反応速度が致命的になります。

この回線速度は5G時代に突入すると解消され、現状はサービスの基盤を作っている段階で、どのサービスも未来へ投資している状況です。

4.日本で体験できるクラウドゲーム

クラウドゲームは有名なところですと、
Google「Stadia」Microsoft「xCloud」がニュースにもとりあげられ、
テストプレイも開始されております。

しかし、両サービスとも日本では体験できず、欧米のみでの一部公開にとどまっています。

そんな中、日本で体験できるクラウドゲームサービスが
PlayStation Now」「GeForce NOWです。

PlayStation Nowはプレイステーションのゲームを、
GeForce NOWはオンラインゲームができます。

GeForce NOW
を実際にプレイしたところ、Apexやフォートナイト等の有名タイトルにも対応しており、自分のようなオンボードの低スペックPCでも普通に遊ぶ分には快適に動作します。

GeForce NOWについて今後記事で取り上げたいと思っております。

5.まとめ

クラウドゲームとは、専用のゲーム機がなくても、ネットと画面さえあれば、どこでも遊べる、ネットフリックスのゲーム版のようなサービスです。

最大の課題は回線のラグで、5G時代突入にすれば解決される見込みです。

現状日本で体験できるクラウドゲームは限られており、
その中でGeForce NOWが快適にプレイもでき、30日無料で体験できるのでお勧めです。

以上になります。
その他無料でみれるマガジンの紹介です。
→「イラストレータ向けのマガジン
→「プランナー向けのマガジン
→「ビジネス関連のマガジン
→「雑記等、おこめDのコラム
→「有料記事まとめ
興味がある項目がありましたら、ぜひご覧ください。

記事を読んでいただきありがとうございました。
良かったらコメント、スキ、フォローお願い致します!

サポート何卒お願いします。 イラストレーター、アニメーター、ゲームデザイナー、背景美術、漫画家になりたい人に向けて、有益な情報を発信し続けます。 よろしくお願いします。