見出し画像

GASで煩雑な作業からおさらば! サーバーレスな世界を体験しよう gasで簡易アプリを作ってみよう会

普段、仕事をしているとクライアントとのメールが他のものと混ざって探すのが大変だったり、沖縄県内で開催される勉強会の日程を重なったり忘れたりと、煩雑なときがありますよね。

画像1

データを管理する手間を減らすことができれば、もっと快適に、もっと時間が短縮されて働き方そのものが良くなったりします。今回は、大阪からxin suzukiさんがお越しくださり、GAS(Google App Script)のハンズオンを開催してもらいました。

サービレスの世界へ Gasの魅力とは?

画像2

GasとはGoogleが提供しているサーバーサイドのスクリプト言語。Googleのサービス(Gmail / GoogleDrive / GoogleCalendar etc)と組み合わせて、サーバーレスで実行できることが特徴です。

はじめに、日常業務とGasがどう連携できるのかを、Re:Build・代表の鈴木さんがライトニングトークを行います。

鈴木さん
Demoをご覧いただくように、特定のキーワード、例えば「エステ」を検索するとグーグル上に表示されるWebサイトのURLをグーグルスプレッドシートに書き出すことができます。

Gasは、Laravelコマンドなどの言語とも組み合わせて利用することができ、手間がかかる作業を簡略することができるのです。

Gasをハンズオンで体験してみよう。

画像3

続いて、xin suzukiさんからGasの解説とハンズオンが行われました。はじめてGasにふれる人たちのために、事前にコミュニケーションツールでハードルとなるポイントを伝えながら進めていきます。

例えば、GASでGmail情報を取得してきて、グーグルスプレッドシートに書き出しを行なったり。参加者から「独学では2週間かかるだろう内容をレクチャー付きで教えてくださって。スムーズに学ぶことができました」「世界が広がる」という業務にそのまま活かせそうな意見も。

今回、Gas初心者を含めたメンバーでハンズオンを行なっていきましたが、約8割が付いていけるほど鈴木さんから丁寧なレクチャーをもらい、全体として満足いただける会となりました。ありがとうございました。

主催:xin suzuki

画像4


Re:Build

会場:おきなわダイアログ

もし、よかったら「♡マーク」、または「サポート」をポチッとしていただけたらうれしいです。いただけたら、「ありがとうございます、こちらこそ大好きです」とこれからもおきなわダイアログの読み物をがんばれますので。

小規模のイベント開催や運営、集客、プロモーションについてはお悩みがある方へ

画像5

おきなわダイアログは、オープンしてから2年間で約300以上の企画運営してきました。その視点や観点からご提案、ご相談いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

画像6

これまでの様子については、noteではレポートとしてお届けしております。

詳しいお問い合わせについては、

電話番号:098-860-0336
メールアドレス:info@okinawadialog.com

または、以下のお問い合わせフォームにてお願い致します。


この記事が参加している募集

おきなわダイアログでは、その様々なカルチャーを横断的に、また多層的に「対話」させることで起こる新たな発見と創造の場として機能させたいと考えています。 期間限定での運営となりますが、サポートをいただいた分、スペースを延長できるように努めていきます。