見出し画像

水煮さんの創作占いレポ 

4月末に水煮さんに創作占いしていただきました!とても楽しかったので、興奮のままに感想を書き散らします。(わりと私の解釈等々が入ってるので、正確ではないかもしれませんが…!)
ちなみに、水煮さんの占いは大人気のため抽選制になるのですが、一月から応募し続けて5回目くらいの応募で当選しました。

水煮さんの情報はこちらからどうぞ!

事前にやったこと

水煮さんの創作占いは、占星術+創作(小説、漫画、詩 等々)を読んでの鑑定となります。
ということで、事前に生年月日を伝え、一緒に自作の小説を送付いたしました。読んでもらったのは「私らしいかな~」と思った短編4つ。

旧式アイドルアンドロイドは、時々しか微笑まない (syosetu.com)
[R18]成長した年下王子は逃げたい年上妻を陥落させる (syosetu.com)
悪役令嬢ふたりの、のほほん(?)サバイバル暮らし (syosetu.com)
二次創作をしている時に書いたホラー作品

上から、SF、TL小説、コメディ、ホラーになります。心配になるほど見事にジャンルバラバラですね…。

また、事前に作風診断や強み、向いているジャンル、今の仕事について等々を質問しておきました。こちらについては、できるだけ詳しく自分の状況を書いておいた方が当日スムーズで良いかもしれません。

私のホロスコープについて

沖のホロスコープは要約するとこんな感じ。

見てると不安になるほど偏ってます……

蟹座&山羊座のオンパレードです。特に蟹座は5つくらいあるんですよね…。セルフ蟹鍋できそう。 
ちなみに、ほとんど女性宮です。「こんなに偏ることある?」ってくらい偏ってます。

創作占いについて

毎度のことながら、沖は緊張しぃなのでガチガチに緊張していましたが、水煮さんが終始スムーズに話を進めてくださいました。
また、スカイプは録音機能があるため、録音しても大丈夫か聞いた上で録音させてもらってました。(自分の声聞くのが嫌すぎて、あとあとmp4でダウンロードして文字起こしアプリで文字起こししました)

水煮さんの占いはチャットでもOKなので、チャットのほうがよかった気がしてます。痛恨~~~!

◆人生(創作)のテーマについて

「自分が望む、自分がありのままで受け入れられる世界をつくる」
「自分のための理想の場所は自分で切り開く。願望が核となる」
「夢見がちだけどロマンチストではない。願望の実現のために動いていく」

実は「自分が望む、自分がありのままで受け入れられる世界をつくる」については、鑑定時はあまりピンと来てなかったのですが、思い返せば私の小説は「メインキャラクターがありのままの姿で受け入れられる場所をつくっていく」というテーマになりがちなので、しばらく経ってから「これかぁ」と膝を打ちました。なるほど~~!

それから、「夢見がちだけどロマンチストではない。願望の実現のために動いていく」と言っていただいたのですが、とても私らしいなとしっくりきました。「夢見るだけでは終わらせたくない!」の気持ちがめちゃくちゃ強いタイプだと思っていたので、そう言ってもらえて嬉しかったです。

◆作品の傾向について

「見た目メリーゴーランドなのに、中身ジェットコースターなイメージ」
「繊細よりはパワフル。静よりは動。正気よりは狂気」
「言葉の圧は強めで大げさ。クリスマスツリーを飾り付けるようなものではなく、数百年前のネックレスで飾り付けるような感じ」
「なにを書いても変に暗くはならない。透明感があり、明るさは必ずでてくる。その明るさは、すりガラスを通した時のミルキーな明るさ」
「直球でストレート。王道。でも、えげつないこともできちゃう」

どの作品も共通しているのは、「アップテンポでキャラクターがチャキチャキ動き回ってしまうこと」。読んでいただいた作品に関しては、「ジャンル違うのに、どれもわちゃわちゃしていますよね」と。繊細よりはパワフル。静よりは動。正気よりは狂気。
ホラーでもハリウッド感でちゃうらしい。わぁ…

作風診断中に「キャラクターはハチャメチャな若い女の子とおとなしめの男性のコンビが書きやすそうですねー」と言われて、ハッとしました。あっ、これ、拙作にいたギャルと天才コンビでは??たしかにあの作品、やたらと書きやすかったので納得です。

ただ、わちゃわちゃ感はあっても、決して安っぽい訳ではないらしく、言葉の圧はすごく強めだそうです。強さと高級感が武器とのこと。やったぜ!

また、人の動きがすぐに浮かぶ文章だと褒めていただけました。
「物語の動きも派手だし、コミカライズ向き」とのことで、確かに頭の中でまず漫画にして小説として文字に起こしているイメージなので、うまく伝わっているのだなとホッとしました。

◆向いているジャンルについて

「向いてるジャンルは児童文学」
「汚い感情も、きれいな感情も、ぜんぶひっくるめて書ける」
「欲のまま書いても、ちゃんとエンタメになります」
「ひとつのジャンルに絞らず、書きたいと思ったジャンルで書くのが◎」
「わりと何でも書ける便利な人」

児童文学! いつか名義変えていつか挑戦したいです!
一方で、大人しい話やロジカルな話は苦手なようです。確かに描いたことない。
私が蟹座と言うこともあり、「感情」を丁寧に扱えばなんでもいけちゃうし、超展開でも謎の説得力があるので、勢い重視が○! 勢いだけでいけちゃう謎の説得力、頑張って体得していきたいですね!

◆人付き合いについて

「社会性ぶんなげて好きなことやってれば、似たような人が集まってきます」

わーい!社会性ぶんなげるぞ~~!!┗(^o^)┛

◆お悩み相談:筆が遅くて悩んでます!

「沖さんは粘土板に刻むように書くので、時間かかります。コツコツ毎日惰性で書くしかないです」

執筆を「粘土板に刻む」と例えていただいたことが、なんだかとってもしっくりきました。粘土板に刻むなら時間かかるよね。ほなしゃーない、頑張るしかないわな……(白目)

◆ちなみに

「そもそも執筆向いてるの?」と思っており、こちらも質問させていただきました。ライティングには向いている星回りのようですが、ただ「裏と表の顔を持ちたいから、執筆だけやると飽きるタイプ」とのこと。た”し”か”に”!

「仕事辞めてぇと思うんですが」という話をしたら、「うーん、2022年に辞めるタイミングだったんですけど、過ぎちゃいましたね」とのことでした。次の辞めるタイミングがくるのは、2026年だそうです!!もうちょっと頑張るドン!!!

総まとめ

色々質問してしまったので、ギュギュッとなってしまったのが申し訳なかったのですが、たのしかったです~~~!!
個人的に「あーたしかにぃ~~~」みたいな納得と「おもしろそ~~~今度書いてみよ~~~」みたいな気づきがいっぱいありました。

60分、ぎゅっといろいろなことを凝縮したような時間で、あっという間でした! 自分の長所や傾向を教えてもらえたのもすごくよかったです!自分のことって案外自分で分かっていなかったりしますもんね。

これからも元気にコツコツ粘土板に文字刻んでいくぞ~~~!!

おしまい。


沖果南 (syosetu.com)

成人向けの小説を書いてます。寡作ですが、楽しんでもらえたらうれしいです。
R-18なので未成年はクリックしちゃダメですよ!


ツイッターもやってます。

沖 果南𓅫 (@1ridemeshi9) / Twitter
日々のことや小説のこと、興味のあることをつらつらと語っています。
興味があったらフォローしてね♡



この記事が参加している募集

#やってみた

36,935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?