聖川 起平

はじめまして! 「ひじりかわ おきひら」です。 地方のIT企業に勤めながらYoutub…

聖川 起平

はじめまして! 「ひじりかわ おきひら」です。 地方のIT企業に勤めながらYoutubeでプログラミング講座をしています! 今の子供たちが私たちの新しい未来を築いてくれる、そんな希望を持って私が持つ技術力の一部を提供できればと思い活動しています。

最近の記事

青龍 擬人化

    • 2023年の振り返り

      どうもこんにちは!起平です。 2023年、皆さんはどのような年だったでしょうか? すごく運の良かった年だった方もいるでしょう、逆に今年は全然ダメだったという方もいらっしゃるでしょう。 振り返るのは今日まで、31日はゆっくり休養し新年を新たな気持ちでスタートさせましょう さて、今年の起平はどうだったか・・・。 総評すると比較的良かった方なのかな?と思います! 12月は色々な事が重なりましたが、2024年に飛躍するために一旦落としとこうかって見えない力が働いたのでしょうねw

      • 火曜日の夜から高熱でぶっ倒れてました💦熱は引いてもお腹の痛みは引かないのです。

        • 久しぶりのゲームサイト制作

          どうもこんにちは、起平です! もはやサイト制作を始めて何週目なのかわからくなってしまいました。 記事的には5週目なのでしょうがそれ以上時間が経っているという。 ホームにゲームアイコンをハニカム構造的に配置したいと思い試しに配置してみました。 手書きしたイメージではかっこよく見えていたのですがなんだか微妙。。 アイコン間のスペースが空きすぎているのかなぁと悩む。 画面全体の背景色とアイコンの間の幅を調整してみた。 どうだろうか?個人的にカチッとハマった気がするのでこれで進め

        青龍 擬人化

          落ち着かないのでITストラテジストの試験勉強して落ち着かせよう

          落ち着かないのでITストラテジストの試験勉強して落ち着かせよう

          パソコン壊れました

          今まででこんなにもショックを受けたことがあっただろうか。 ここ数年はショッキングなことも無かったと思うが今日、、タイトルにある通りパソコンが壊れました。 雷が近くに落ち、その後からパソコンの電源がつかなくなりしばらく呆然としてします。 落ち込みながらも他の電化製品は無事で良かった、給湯器も無事で良かった、ただひたすらに壊れなくて良かったものに感謝して気持ちを落ち着かせているところ。 今まで描いたイラスト消えちゃうのかなとか、クリスタ再購入しないといけないのかなとか、嫌なこ

          パソコン壊れました

          久しぶりにサイト制作の時間取れる1日をゲット✨音楽聴きながら楽しんで作っていきます🫡

          久しぶりにサイト制作の時間取れる1日をゲット✨音楽聴きながら楽しんで作っていきます🫡

          ゲームサイト制作4週目

          どうもこんばんは、起平です。 サイト内にゲームを配置するにも素材が必要になってきていたため素材作りを優先していました。 パズルゲームはAIに描いてもらいましたが、、やはり自分でも描いていきたい気持ちはあるのでゆっくり描いていこうと思います。 パズル、トランプは最初に置いておきたいゲームの種類なのでトランプ素材も作ってました。(単にスマホで広告無しのソリティアがやりたいだけなんです(笑)) ただの黒と赤ではなく、遊び心をくすぐる様なイメージで作ってみました。 クイーンの冠

          ゲームサイト制作4週目

          素材作りのはずが・・・

          落書きになっちゃったw 一体何を描いているんだ私は・・! たまに気晴らしになった・・・かな・・・(´・ω:;.:… サーッ 文字を対象定規で描くと意外と面白いということに気付いたのであった。 私は一体何処へ… うん、さすがに真面目にトランプの素材作りしようw

          素材作りのはずが・・・

          ゲームサイト制作3週目(?)

          3週目と言いつつ、、実際は何もできていないのが現実(泣) 残業が続いていたのと、試験勉強もしなきゃと思ってやっていたり、実家の手伝い、そうこうしてると制作しようと思ってChromeBookの前に座ると極度の睡魔で寝落ちしてしまうという悪循環に陥ってしまってました(笑) あれですね、なんでもかんでもやろうとするのはあまり良くはないのかもしれないですね(笑) 出来ることからコツコツと、ということでAIにパズル用の素材を生成してもらってきました この画像を15×15のスライドパ

          ゲームサイト制作3週目(?)

          SolidJS+NGINXをCloudRunにデプロイする方法

          ゲームサイトの制作に取り掛かる前に自分が作ろうとしているフレームワークをどのクラウドサーバーにデプロイするのが最良なのかを考えながら、GCPのCloudRunを使うのが良いのではないか?と思いデプロイしてみた。 色々とWeb上で情報を漁るものの、どうもうまくいかない。 GCP側でビルドエラーとなったりホスティングがうまくいかなかったり結構苦労した。 という苦労話は置いておきましょう(笑) まずはSolidJSの環境を構築しましょう。 公式を参照ください。 npx deg

          SolidJS+NGINXをCloudRunにデプロイする方法

          ゲームサイト制作2週目

          モバイルでも崩れずに表示できるようメニューを調整。 遊んでいる最中に誤ってメニューを押してしまった、なんていう操作ミスを誘発しないよう(それでもミスは起きるかも?)右上に配置し、アイコンとテキストを縦配置に変更した。 アイコンは追々自作することとして一旦仮置き。 サイトロゴを作ってみたくなったので作成してみた・・・しかし・・・。 うん、ロゴデザインを考える人は凄いですね! 私にゃ力量が足らなすぎる(笑) サイトロゴも追々作るとして、、ホーム画面の作成に取り掛かろう。 コピ

          ゲームサイト制作2週目

          ゲームサイト制作1週目

          ある時思った。 「アプリの広告が非常に・・・」 これがきっかけ。 昨年、子供向けのプログラミング講座ということでYoutubeで配信を始めたもののどうもうまくできない。 そんな悩みを抱えながら1年が経過した。 この先もずっと会社で企業向けのアプリケーションを開発しているのだろうか。自分がこの意識世界線にいたという証を残さなくて良いのだろうか。 この世界で学んだプログラム知識をこの世界に何かの形で返すことはできないだろうか。 ただただひたすらに可能性だけを考える自分しかい

          ゲームサイト制作1週目