マガジンのカバー画像

どうせ2日で終わる日記

71
日記です。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

どうせ2日で終わる日記-40-【1/24-1/30】

どうせ2日で終わる日記-40-【1/24-1/30】

ども
今日は休日だというのに過去の自分に押し付けられた仕事を一手に引き受け大学に行った。
休日ということもあるため研究室に殆ど人がいなかったという点ではこのご時世の活動として正解なのかもしれないが、1日で到底終わる量では無かったので家に辿り着いた頃には居間のテレビに深夜番組が映し出されていた。

そうした訳でこの日記の更新も日が変わってからの更新になってしまった。
卒業研究は計画的にやらなければな

もっとみる
どうせ2日で終わる日記-39-【1/17-1/23】

どうせ2日で終わる日記-39-【1/17-1/23】

マナ

2年半ぶりに……今日、こんな催し物が開催されていた。

そう、同人誌即売会だ。

新型コロナウイルスの蔓延からそろそろ二年が経とうとしている。
僕が最後に行った即売会が一昨年の10月とかのはずだったから、それからもう2年半ほど経過していることになる。
僕を取り巻く状況も、僕の好きなコンテンツを取り巻く状況もだいぶ変わった。
しかしながら、僕の即売会の記憶は2年半前のままであり、既に先端から

もっとみる
どうせ2日で終わる日記-38-【1/10-1/16】

どうせ2日で終わる日記-38-【1/10-1/16】

マナ

口腔内宇宙先週末あたりからだろうか。
口の中に若干の違和感を感じた。
20数年生きると流石にこうした違和感が何を意味するかくらいは理解できるように成長するようで、鏡を見て見ると、見事に下唇の裏側に口内炎が出来ていた。

僕は口内炎が嫌いだ。

恐らくこれを好きな人はそうそういないだろうが、まるで小説の書き出しのように表現してみると意外と文学的で示唆に富んだ文章になるような気がする。
……い

もっとみる
どうせ2日で終わる日記-37-【1/3-1/9】

どうせ2日で終わる日記-37-【1/3-1/9】

ども。
そろそろ卒論製作も切羽詰まってくる頃合いではあるが、人間不思議なもので、こういう切羽詰まった時期に限って絵の気分的な調子は良いし、クイズにも熱が入りつつある。
こうして興が乗っている時にやるのが一番費用対効果は良いのだが、悲しいかな僕にはやらねばならぬことがあるのだ……すまんな僕の趣味〈ライフワーク〉たちよ……
などと言いながら結局卒論は程々に気が付けば絵を描いてクイズに勤しんでいる自分が

もっとみる
どうせ2日で終わる日記-36-【12/27-1/2】

どうせ2日で終わる日記-36-【12/27-1/2】

新年あけましておめでとうございます。
いよいよ2022年を迎えたわけだが、2022といえば楔数であり、ハーシャッド数でもある過剰数だ。
ちなみに2022は407番目のハーシャッド数であるが、407もハーシャッド数という何とも縁起のいい数字だ。
これだけ縁起のいい数字なのだから、きっと今年は良い一年になるに違いない。

という訳で今年もこの日記をしっぽり穏やかに継続しようと考えておりますので、皆様本

もっとみる