はじめに虫歯は、日本人のほぼ全員が一度は経験している歯のトラブルです。 歯の痛みや虫歯の進行による歯の欠損、そして歯周病の原因となるなど、健康面に大きな影響を与える重要な問題です。 今回は、むし歯の原因や予防方法、治療方法についてお話しします。 虫歯の原因虫歯は、歯垢と呼ばれる菌の塊が歯の表面に付着し、破壊作用を及ぼして歯の表面を侵食することで発生します。 歯垢には糖分が含まれているため、糖質を多く含む食品を食べることで歯垢が増殖し、むし歯の原因となります。 また、歯磨
みなさんは”幹細胞治療”をご存じですか? よく知らない、聞いたことあるけど何?という方はぜひ読んでみてください。お役に立てれば幸いです。 幹細胞治療とは?幹細胞について 幹細胞とは、体内に存在する細胞の種類のひとつです。 幹細胞についての詳細は、こちらをどうぞ 幹細胞治療について 幹細胞治療とは、幹細胞の再生能力を応用し治療が困難と考えられる病気の治療にとても有効な治療法といわれています。 従来の薬を用いた治療や手術による除去療法などでは治すことが困難であった疾患
みなさんは幹細胞って聞いたことありますか? よく知らない、聞いたことあるけど何?という方はぜひ読んでみてください。お役に立てれば幸いです。 幹細胞とは?幹細胞について 幹細胞とは、体内に存在する細胞の種類のひとつです。 私たちは日々古い細胞から新しい細胞へと変化を続けています。ある細胞は皮膚になり、またある細胞は筋肉に、または骨や血液になります。その変化のことを「分化」と言います。 幹細胞は、それぞれに分化をする前の細胞の事を言います。逆にいうと、あらゆる種類の細胞に
いつもご来院ありがとうございます。 当医院から大切なお知らせがございます。 この度4月2日(土)より診療日、診療時間を変更させていただきます。 今現在最終診療時間が18時のところを、17時までとさせて頂き、それに伴い木曜日が1日診療日となります。 尚、月に一回第1金曜日の矯正の日のみ18時まで診療いたします。 皆様にはご迷惑をお掛け致し申し訳ございません。今後ともよろしくお願いいたします。 近年のコロナ渦で医療機関の対応や診療の見直しなどが話題に上がるようになり、当医院
皆様、こんにちは 群馬県太田市の医療法人大川歯科医院 大川孝平です。 今回は、歯医者さんでよくお話を聞いたことがあると思います。 「歯ブラシ指導」についてお話しします。 [目次] 歯ブラシ指導とは? どうして必要なのか? プロから見た歯磨きのやり方 何回聞いてもできないよ!って方へ 歯磨きしなくても虫歯にならないの!? 歯ブラシ指導とは?歯ブラシ指導とは、 文字通り日常の歯ブラシがしっかりできているかを確認し、 足りない所は歯科衛生士さんによる説明が入ります。
歯周病、もしくは歯槽膿漏(しそうのうろう)と聞くと 誰もがその病気を知っている。 もはや、国民病といっても過言ではないくらい有名ですよね。 でも、そんな有名で誰もが知っている病気について 皆さんはどのくらいご存知でしょうか? 知ってるけど、よくわからない。 実際に歯周病の治療をしているけど、なかなか良くならない。 どうやって予防すればいいの? このような悩みをお持ちの方は、是非読んでみてください。 1.歯周病とは?歯周病とは、専門的には「歯周炎」といいます。 歯の周り
かみ合わせと聞いて、皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか? かみ合わせが悪い、歯並びが気になる、痛くて食べることができない・・・ 歯医者さんに来院するきっかけとしてよくあるお話です。 今回は、かみ合わせの問題や治療法について説明いたします。 かみ合わせとは? かみ合わせが問題で、よくある症状 かみ合わせの治療の種類 かみ合わせのメインテナンスの必要性について 1.かみ合わせとは?・咀嚼 はい、では早速お話ししていきたいと思います。 私たちは、上顎の歯並びと下
皆様、こんにちは 医療法人大川歯科医院理事長大川孝平です。当院では、高度な再生医療を応用してインプラント治療を行っています。 今回のお話は、いつも私がインプラント治療で必ず使用している機器をご紹介します。 まず、インプラントについて簡単にお話ししますね。 インプラント治療とは、体の中に人工的な何かを治療として埋め込むことを指します。 ですから、骨折の時に骨同士を繋げるためにネジを用いる治療もインプラント治療なんです。 歯科においては、口腔内インプラント治療に分類されま