見出し画像

“幹細胞治療”のスゴさ、驚愕!

みなさんは”幹細胞治療”をご存じですか?
よく知らない、聞いたことあるけど何?という方はぜひ読んでみてください。お役に立てれば幸いです。


幹細胞治療とは?

幹細胞について

幹細胞とは、体内に存在する細胞の種類のひとつです。

幹細胞についての詳細は、こちらをどうぞ

幹細胞治療について

幹細胞治療とは、幹細胞の再生能力を応用し治療が困難と考えられる病気の治療にとても有効な治療法といわれています。

従来の薬を用いた治療や手術による除去療法などでは治すことが困難であった疾患に対して、破壊された組織を再生させることにより治癒を得ることができます。

幹細胞治療の特徴

幹細胞治療は、どんな細胞にも変わることができる能力を持っている幹細胞を医療に応用した治療です。

現在、治療が困難な病気が数多く存在します。
薬や手術ではなかなか完治できない病気です。

例えば、
生活習慣病である糖尿病
免疫系の慢性関節リウマチ
事故や怪我、脳梗塞などで神経を損傷してしまった麻痺症状など

長く治療を継続している方も少なくないと思います。

私の父親も糖尿病を若くして患い、50歳の若さで糖尿病性合併症で亡くなりました。長く透析治療をおこなっていたため、血管はボロボロになり脳梗塞を併発し亡くなりました。

私が24歳の時でした。

当時は、糖質制限やMEC治療などの概念は一般的ではなくインスリン治療や血液透析が主流だったのではないかと思います。

今、自分が医療関係者になり勉強をしていくにつれ現在の医療であればもう少し生きることができたのではないかと感じます。

私が幹細胞治療の可能性を感じたきっかけがあります。
NHKの特集で放送がありました「再生医療 脊髄損傷からの復活」という番組で、事故で怪我をしてしまい、脊髄の神経を傷つけてしまい麻痺症状が発生してしまった方が幹細胞治療を受けるという内容です。

本来、神経を損傷してしまった状態は一生麻痺が残り一生涯麻痺を背負って生きていくというのは大きな生活の環境変化を余儀なくされます。


麻痺症状を改善することは本来困難を極めることとされていましたがこの幹細胞治療を施術したことで驚愕の成果が得られてという特集がNHKの特番で紹介されていました。

具体的には、脊椎損傷の患者様に骨髄から採取した幹細胞を培養し静脈から投与するという治療法です。
投与後、数日で全く動かすことができなかった手指が僅かに動き出すという現象が起きたのです。 一週間後には立ち上がって歩き出すという驚異的な回復をされたという内容でした。

そして、番組の終わりに院長先生がおっしゃていた内容に衝撃を受けたのです。

「私たちは、治せないと思っていた病気について治す方法を知らなかっただけだ。」

私たちの体にはまだまだ未知の領域があります。世の中の科学や医療の進歩とともに徐々に解明され明るみになっていくことでしょう。
翻って、私たち医療人にとっても今日の新しい治療は明日には古い治療になっていてもおかしくない世界にいます。

幹細胞治療は、大きな可能性を秘めている治療法であると認めざるを得ない、そう感じました。

大人になって歳をとると、なんだか疲れやすくなったとか傷の治りが遅くなったとか感じることありませんか?
若い頃はこの程度では疲れなかったのに、歳を感じてしまうなど。(最近、私も切に感じますw)

それに比べ、小さな子供は元気いっぱい。転んで怪我してもすぐに治ってしまう。大人達は、子供の元気に圧倒されて疲労困憊なんてことも珍しくないですよね。余談ですが、かくいう私も三男一女の父親なので毎日が格闘です。妻のアシスタントの如く、本業(診療)が終わると主婦業(もはや副業だと認識している)に参戦します。

話が逸れてしまいましたが、
若ければ、回復がはやい。
歳を重ねれば、回復は遅くなる。

そういうことは、皆さんもよくご存知だと思います。
幹細胞治療のスゴいところは回復のスピードをコントロールできるかもしれないということですね。

幹細胞治療の未来

幹細胞治療に秘められた可能性はとても大きいと感じています。
今までの治療とは全く違う、生体の本来の仕組みを活性化する。

その幹細胞治療について、今後も探求して行きたいと思います。

医療法人大川歯科医院
理事長 大川孝平


【 噛める喜び、創ります 】
群馬県太田市の歯科医院 厚生労働省高度再生医療認定医機関 
インプラント・リカバリー かみ合わせ専門医院
IDIA アメリカインプラント学会 認定医・専門医・指導医
医療法人大川歯科医院 理事長大川孝平
住所:群馬県太田市矢場新町118-4 
電話番号:0276-46-8750
SNSリンクはこちら↓↓↓

https://linktr.ee/ohkawa_dental

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?