新しい推しはまさかのアイドル

こんばんは、おかゆです。

今日は何を書こうかな〜って思いながらキーボードをポチポチしているのですが、私がアラサーにしてなぜジャニーズアイドルSnow Manに沼落ちしたかについてでも書いてみようかなと思います。

正直にいうと、イケメンに興味ないし、三次元アイドルにはもっと興味ないし、というより二次元アイドルが好きだったし、三次元なら断然バンドの方が好きだし、キャーキャー言うよりヘドバンしている方がいいじゃんとか思っていて、ジャニーズさんとは20年ほど距離を置いていたんだけどな…


Snow Manとの出会い

2020年10月初旬。妹に一本のYou Tubeを紹介されます。それは、その曲のレコーディング風景を撮った動画だったのですが、歌が好み過ぎました。

「君の彼氏になりたい」 通称、君彼。

これの振り付け講座も最高なので是非見てほしい!!私が深澤くん推しになるきっかけになったのは振り付け講座の動画を見たからです。

当時の私が聴いていた音楽は全然違うコアなもので。テレビもリアルタイムで見ることはほとんどなく録画専門なので、音楽も芸能人も流行りの方々も知らないという偏りを極めておりました。

そこに新しい風です。

2ndシングルのカップリングだったこの曲。ちょうど発売ということで早速店頭に行って「通常版」を購入してきました。その時はこんなにハマるとも思っていなかったので純粋に曲だけが欲しいからと「特典いりません」という徹底っぷりです。笑 今思えば惜しいことをした…悔やまれる!

そしてこれがはじめの一歩ならぬ、はじめの1枚です。


CDを手に入れてからは毎日聴いておりました。気にいた曲があるときはそのアーティストの曲だけをリピートして聴き続けるので、この時期本当にこの2ndシングルの曲たちしか聴いておりません。

でも、まだ曲だけ!!沼に落ちきってはいません。私の気持ちは16年推しているバンドにあります、多分。ただ正直コロナということもありライブもなく気持ちが弱くなってきていたのも否めない。


面白すぎるよこの子たち

そんな私にまた妹が動画を勧めてくるのです…

ジャニーズJr.チャンネルとSnow Manチャンネルの人狼回とか人狼回とか人狼回とか…今思えばチョイスが良すぎるというか、落とそうとしているとしか思えない。笑

彼らの動画は素直に面白いのよ。本当に笑わせていただけるし、それでいてそれを作り出そうと作り込まれている感じがしないし、9人がナチュラルな感じで出来上がっているのが素直にツボでした。

あの動画のここが〜とか語りだすととめどなく溢れてきて止まらなくなってしまうので、Snow Manの動画は総じて面白くて可愛くて癒やされるぞ!とだけ伝えさせてください。笑

詳しくはジャニーズJr.チャンネルとSnow Manチャンネルをチェックチェック〜〜っ♪


ギャップがエグいがそこがいい!

そしてまた妹に紹介されたのはダンス動画。

「Crazy F-R-E-S-H Beat」

いかんせん、君彼でSnow Manを知ったいわばド新規です。知らなかったんですよ、Snow Manのダンスがすごいなんて、聞いてないのよそんなこと。

なにこれ。ジャニーズ??えぇ??ってなったのを覚えている。本当になんだこのダンス。かっこいい。

白と黒のモノクロの世界に一糸乱れぬダンス。そのダンスもなんか絶妙に中毒性のある振り付けで…これで完全に落ちたよね。笑

後に2曲とも岩本くんの振り付けだったと知って頭を抱えるのだけれど、それは別の話として。

他にもアクロバットとかしている動画とかもあって本当に驚いたのよ!!次々決めていくしさ”カッコいいな!”って思ったのと同時に”あぁジャニーズなんだなぁ〜”と思ったのも覚えている。(私の中のジャニーズのイメージはバク転とバク宙)


推し方はみんな違ってみんないい

もっと早く彼らに出会いたかったな〜と思うけど。でもきっと今が出会うべきタイミングだったと思うし、もし今思うようにもっと早く出会っていても当時の私は他に全力で推しているものがあったから、ここまで私に刺さることもなかったんじゃないかな思うと、やっぱり今がベストタイミングだったんだよね。

Snow Manに出会い20年ぶりぐらいにジャニーズアイドルにハマっているのですが、まぁ毎日が楽しい。仕事で嫌なこととかあってもさ、彼らを見ていると元気になれるのよね〜。

沼り方も推し方も千差万別で十人十色だと思う。友人も時を同じくしてスノ沼に落ちているけど、共通の友人に「同じところに背中合わせで落ちている」と言われるぐらい全然違うのよね。

この背中合わせの友人とは、色々と同じコンテンツに沼ったりもした長い付き合いのオタク仲間だけど、ず〜っとそんな感じ。でもず〜〜っと楽しい。

生活の中心にいるようでいない、いないようでいる。そんな推し方が私の理想。そっと寄り添い続けれるような推し事を続けて行きたい。だから、私の譲れないラインを守りつつ、無理のない範囲で末永く応援していけたらと思っております。


最後に。私にSnow Manの動画を定期的に紹介してSnow Man沼に突き落とした妹ですが、彼女はSixTONESのファンなんですね〜

未だにSixTONESの動画は一つも紹介されていませんが…謎ですね〜笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?