見出し画像

2021年の振り返りnote

結果・成果物・変化・選択・成長・出来事・意識

月別振り返り↓


01月:☆☆☆☆

 ・年末年始の休み期間で学習時間が100時間を達成した
  暇すぎて暇すぎて何かしら勉強していたら100hを超えた。今年も時間を無駄にせずに自己成長のために時間を使いたい

 ・今年一番Viewが多かったnote
  プペルの映画。個人的に考えさせられるものがあり内容だけでなく絵も綺麗で、芦田愛菜さんとか上手くて声優さんや主題歌など含めてとても良かった。

 ・前田裕二さんがやっているコミュニティのメモ魔塾がはじまった。
  めちゃくちゃ楽しみにしていたが、自分の期待値とベクトルが異なっていたので途中で特進科をやめ基礎科にしたが2021年12月で全てやめる。

 ・月末Clubhouse
  一過性のものだった、2週間くらいで祭りは終わったがめちゃくちゃ有意義な時間だった。

1月は年末年始の勉強のおかげで気持ち的なスタートダッシュを切れた気がする。メモ魔塾やClubhouseがあったので、常にワクワクしている状態であったし自分から積極的に参加していた気がする。


02月:☆☆☆☆☆

 ・今年一番"スキ"が多かったnote
  ??ダッシュボードと数字が違う。なんか減ってる。

 ・99%の物事の解決方法
  「お金・時間・出会い」のどれかで解決する

 ・悩みの吹き飛ばし方
  動き続ける。考える時間があるから悩むんだ。

 ・英語を勉強して1年が経った
  365日毎日英語の勉強を欠かさずに行った。人生で全く続かなかった苦手の英語の勉強が継続でき、苦手だったものが好きになった。

・初めてのメルカリ
 初めてはドキドキで不安もあるけれど、実際やって終わると楽しくて学びがたくさんある。自分で稼ぐという経験はめちゃくちゃ大事。

2月は、節目感があった。英語を勉強し始めて1年が経ったらしい。365日欠かさず勉強して確実に成長した。Versantのテストを受けたらスコアが60だった。勉強する前は34点だったのでめちゃくちゃ成長した。
もう一つ大切な体験は、初めてのメルカリ。給料をもらう以外で初めて稼ぐという体験をすることができた。


03月:☆☆☆☆☆

 ・ゲーム配信を始めた
  OBSの設定をするのが楽しい。ゲームによって設定を変えるために分けて作ったり、同時に複数の媒体で配信するためにプラグインを入れてみたりして新しいことを始めるのは楽しい、最初の設定だけで今は「配信する/配信を終了する」ボタンしか触ることがないが、もっと最適化したり使いやすくできるのかもしれない。今でも月に2回くらいは配信している。

 ・stardew Valleyにハマった
  10時間ぶっとうしで配信しながらやっていたが、途中で時間がもったいないと思い辞めてしまったゲーム。思い返すととてもやりたいが優先順位を考える

 ・stand.fmで朗読を始めた。毎日投稿でフォロワーも増えた。話し方改革をしようとしてやったが、スマホの容量がキツキツになり消しても消してもダメだったので60日くらいやって断念せざるを得なくなった。2022年はPodcastを始めたいと思っている。
・ゲーミングチェアを買った
・虫歯があると思って久しぶりに歯医者に行ったら虫歯がなかったことに驚いた
・Duolingoの連続勉強日数が365日を達成した。
・静的Webサイトの模写コーディングを行った。

3月は割と色々なことをしていたらしい、stand.fmは個人的に楽しかったので音声配信をしたい。


04月:☆☆☆☆

 ・花を買うとQOLが上がる
  サブスクをやめて花屋の花を買ったが、生存率が倍くらい違うし金額も安く、量も多い

 ・フルスタックエンジニアを目指していたらしい
  仕事でフロントを書く時があったが、改めてちゃんと学んでみようと思った。実際にやってみて新しく覚えることはあったがもう12月になると忘れてしまった。継続していないと意味がない。ただこれ調べてやっていけばなんだかんだできてしまうので、雰囲気を覚えていればできないことはない。

・デザインの勉強始めた
・PCを2画面で使えるようにした
・ルイボスティーが体にいいことを知り飲み始めた
・クラウドワークスで初めての入金があった
・本を20冊読んだらしい
・PythonでWebアプリを作った
Pythonは全般何を作っていて楽しい!PHPとかはなんかあまり。フロントはマジでやりたくない。

今じゃなくてはならない存在となった2画面。モニタ持っていたのにこれはなんでさっさとやらなかったのかと問いただしたくなるレベル。めちゃくちゃ快適すぎて快適すぎて無駄にYouTube開いたりして全然作業が止まる。それくらい快適。


05月:☆☆☆☆☆

 ・レンタルサーバーを借りて、自分のサイトを作成した
 ・CourseraのGoogleが発行している修了書がもらえるコースを終えた
 ・study plusで勉強記録を取り始めて1年を迎えた

5月のサーバー借りたいするのは新しい体験で自分のサイト作ったりして若干お金がかかったけれどいい体験だった。ブログの継続はできていない。数ヶ月ブログ更新をしてGoogle adを申請してみたが申請が通らなくて心折れてしまった。もっと自分のコンテンツを磨いてからブログに蓄積しなくてはならないと学んだ。メモではなく価値を他者に提供すること。


06月:☆

 ・栄養について学ぶ
 ・健康を意識して食事が焼肉→寿司になっていく
 ・税金をPayPayで払った
 ・表参道で髪を切っていたがこれで最後となった

6月はあまり記憶も記録もなく時間を無駄にしてしまっていたようだ。ただ断片は残っていて、自分の体のために食事についてちゃんと知識を得ようと栄養系の本を読んだりしていた。ただ元から料理とか好きなので割と既知だったが、食材に含まれる栄養素など前よりも知ることができた。


07月:☆

 ・noteのヘッダーでも使えるCanva。とてもいいサービス。
 イラレが使えなくとも用意してくれているCanva最強。
 Adobeが12月に”adobe creative cloud express”を始めた。Canvaの影響だろうか???

・ボタニカルシャンプーが合わなすぎて頭皮が死んだ
 敏感肌用のシャンプーを2日に1回くらいのペースで使うと落ち着く。完全に完治させたい。

7月も6月に引き続き記憶にない日々。その時もフラストレーションが溜まっていたが今年の後半流れを変えることができなかった。これは大いなる反省点で、同じ過ちを繰り返してはいけない。おそらく下半期6ヶ月分を集約させると1ヶ月でやることができるだろう。これは本当に恥じて修正しなければならない。

08月:☆☆☆☆

 ・Blenderを始めた。3D楽しすぎて楽しすぎて楽しすぎた。
  1時間で単一オブジェクトを作れるのが自分に合っていることだと知ることができた。

 ・自己理解を本を読んでいるときの対話を通じて知る

・8月もめちゃくちゃBlenderをやりまくった

8月は新しいことを増やしたのかな?漫画サイトを利用し始めたことはマジでミスだった。何に時間を使うのか本当にちゃんと考えろ??時間は有限。何よりもたいせつ


09月:☆☆

 ・半年ぶりに英語のコミュニティーに戻った
  特に勉強の質や量に変化はなかったが人との関わりを感じられ、さまざまな人がいるなーと体感できる。自分は結構頑張っているんだなとか、自分の勉強は目的を忘れて練習のための練習をしているのではないか?と気づきがある。

 ・下半期の英語の勉強方法

 ・自分のエネルギーを数値化することができたらいいのだが
  自分の体力・集中力を数値化することができれば、各作業や出来事にも数値化したエネルギーを割り当て、RPGのようにあとどのくらいエネルギーを使えるのか、1日の最後にエネルギーを使い切れているのかわかるのではないか?と思ったが、数値化が難しすぎて頓挫した。これはできるようになりたい。

 ・気付いただけでもいい
  プロテインを飲む習慣があるなら袋で買ったほうがいい

 ・人生で初めて病院を梯子してぶっ倒れるかと思ったくらい体調が悪かった
  初めての点滴。本当に倒れてしまうかと思った。原因は不明。ただ初めて行った安い回転寿司が原因かも?って思って1回行ったきり行っていない。同じような体調不良は起きていない

・現状ヘビロテのアプリLIngvist
 毎日の日課としてELSAとLingvistの2本はノルマを決めてやっている

・割とちゃんとまとめられて反応もいいnote

9月の体調不良のせいで筋トレ習慣が崩れた記憶もある。健康に気を遣っていたのに体調を崩すのは話が違うじゃないか。とても困る。


10月:☆☆☆

 ・朝からテンションを上げて生産的に過ごす方法
  ワークアウトBGMと頑張っている人を見ると自分もやる気になる

10月から目が真剣になった気がする。このままじゃやばいと常に焦っているが行動は変えることができていない。今ジタバタしかできないならジタバタする。考えることをやめたり、現状維持を望むようなことはしたくない。

10月はなぜかやる気が常に高かった。やる気と言っても2月3月のように色々チャレンジした時よりも高いやる気。ただ行動が伴っていなかった。その時の行動は伴っていなかったが2022年で躍進するためには今からやらなくてはと感じていた。今できないことは来年になったとてできない。だから節目とか関係なくできることをやる。と現状と自分のこれからを考え始めた時


11月:☆☆☆☆

 ・Apexで初めて両スプリットともダイヤでフィニッシュすることができた
  確実に上手くなっている。ほぼ毎日やるようにしていたから。12月は全然ゲームをしていなかったので久しぶりにやると全然動けない。

 ・マンダラチャート
  前からマンダラチャートを書いたりしていたが全て埋めることは難しかった。10月のやる気が11月も続いていたので書いてみたら全て埋めることができた。驚いたが言語化することができるくらいイメージできているのだなと感じた。だからこそ言動一致で実行していきたい。

 ・自分で知らない自分を知れた
  コミュ力がないと思っていたら人からの評価は違かった(サンプル1/1)

 ・継続は力なり
  英語の語彙が増えた◎いつ使うのかはわからない単語も多い

 ・思考の断片

 ・生活に英語が多くなってきたり、11月は自分でコントロールしていることが多かったと感じている。

11月はワクチンを2回接種した。注射が大嫌いだったが9月の体調不良のおかげで若干耐性はついた。その勢いで先延ばしにしていた接種を予約していた。1回目の接種はめちゃくちゃ緊張したが刺された時も全く痛くなく一瞬で終わってしまった。副作用もなく、腕の痛みだけ。腕を上げられなくなったが48h後には治っていた。2回目の副作用が怖すぎてポカリやらなんやら万全の状態で臨んだが、熱も上がらず腕の痛みも1回目よりも痛くなかった。倦怠感すらなかった。ただ腕の痛みが治るのは6hくらい遅かった気がする。
カフェで飲んでいたほうじ茶ラテにハマり、家で飲めるようにほうじ茶や抹茶ラテを用意するようになった。全て豆乳で飲んでいるがとても良い。


12月:☆☆☆☆

 ・Notionにどハマりした。
  2年くらいNotionを習慣化しようとしていたが全然みにならず、Evernote最強!!!!!と最低でも5年以上は課金している自分はEvernoteを使い続けていた。少しずつNotionを触り、日々のログを残すようにして、進捗なども管理して、Homeを使いやすいようにカスタマイズしていたら楽しくなっていた。

 ・TUB Tama Art University(多摩美術大学 TUB)の講義が全て最高すぎる
  これは12月にフィジカルでイベントをYouTubeでも配信してやっていたので無料で見ることができたのだが、無料でいいのかわからないレベルで内容が素晴らしすぎた。

これは何度でもみたい講義ばかり

 ・2004年くらいから浦和レッズのサポーターだ。
  阿部選手が引退。槙野選手、宇賀神選手が退団という年。天皇杯で優勝した。90分に同点ゴールを決められた時はやばいと思ったが、延長の槙野のゴールが本当にドラマティックで最高の試合だった。

YouTubeで槙野選手のゴールを見たからだろうか?浦和関連の動画が流れてきたので見たら、鈴木啓太さんのチャンネルだった。浦和一筋の13番。見てみたら浦和ファンにめちゃくちゃ刺さる動画ばかりで一気に動画を見てしまった。

12月。2022年はもうすでに始まっているのだと意識し、Notionで準備をしたりモーニングページに吐き出してまとめたりしている。筋トレ習慣が途切れたり、家から出ることが少なかったが、内なるところで燃えている。これを外に放出するだけ。

I'm Ready.


2021年の総振り返り:☆☆☆☆

2021年は自分が思っているより悪くなかったのかも知れない。

結果 / 成果物 / 変化 / 選択 / 成長
稼ぐという経験(給料をもらうことからの脱却の一歩)
・新たなコミュニティへの参加
・ゲーム配信
・花や自然を愛でるとQOLが上がる
・Courseraでコースを2つ修了した
・Notionを使いこなせつつある
字幕なしで英語の動画を見ることができるようになった
・ゲームが知らぬ間に少しずつ上手くなっている
・効果的な筋トレの方法が徐々にわかってきた

2021年で学んだことを活かす。反省を忘れない。
2022年の準備はできているし、スタートダッシュは切っている。

サポートいただいた分は、他のクリエイターさんのサポートに使わせていただこうと考えています。よろしければサポートお願いいたします◎