見出し画像

話題の埼玉県でお茶会(LGBT勉強会)しました‼️小学校3年生以下のお留守番は虐待⁉️

ようやく第二回目となるお母さん連合会主催のお茶会(LGBTと包括的性教育勉強会)を開催できました‼️

埼玉県は多様な社会条例が施行されており、早い段階からこの条例を危惧して動いてくださっていた埼玉県富士見市議の加賀ななえ議員(無所属)をお招きしました。

また、加賀先生が諸井真英県議(自民党)をお誘いくださり、参加のお母さん達と学びと意見交換等が出来ました。

お茶会レポートはこちら💁‍♀️

PDFはこちらから

https://note.com/api/v2/attachments/download/88e0a7df789ec83df677ef5d7e4a8cc2


〜プロフィール〜

加賀ななえ市議
https://x.com/nanaekaga?s=21&t=FJrGCTW-9STu3KVgduzkOQ

諸井真英県議
https://x.com/nanaekaga?s=21&t=FJrGCTW-9STu3KVgduzkOQ

過剰な多様性教育の何が子供達に弊害になるのか?更に今後進み始めた包括的性教育の背景や具体的な教育内容、それに伴う社会変化等についてお話しさせて頂きました。まず、LGBT推進を推し進めた海外の現状動画はやはり皆さん衝撃を受けていました。包括的性教育においては、概要だけ見ると一見すると必要な学習内容では?とも思う人も中にはいることでしょう。蓋を明けてみると性行為は快楽として教えられますし、また、マスターベーションや女性はセルフプレジャー等といい、文科省の学習指導要領を大幅に超えた、外部講師等の授業は、かなり踏み込んだ教育内容になっている様です。参加したお母さん達からは驚きの声が上がりました。

包括的性教育の元となるユネスコ国際ガイダンスをご覧ください。


まだ精神的に未熟な幼い子供達に学校で率先して教える必要性があるのか疑問に感じますよね?

併せて昨今急激に大人のオモチャが、子供達の目の届く市場に出回り始めていますので皆様、注視して頂きたいです。

【朗報】
小学校3年生以下のお留守番は虐待⁉️
埼玉県でこの様な条例を打ち出されたのは既にご存知の方も多くいらっしゃる事でしょう。また、それを発見した県民には通報義務が課せられる事に関しても更なる驚きですね。
(条例で禁止されている行為の例)

・小学生だけで公園で遊びに行く
・児童が一人でお使いに行く
・不登校の子どもが日中家にいる状態で、親が買い出しや仕事に行く
・兄の習い事の送迎時に、弟が昼寝をしていたので起こさず外出する
・ゴミ捨てにいくため留守番させる
・小学校1年生から3年生だけで登下校する
・18歳未満の子と小学校3年生以下の子が一緒に留守番をする
・車などにどんなに短時間であっても残していく

これでは、ほとんどの保護者にかなりの弊害が生じる事が目に見えてるにも関わらず、推し進めようとしました。しかし、今回埼玉県のPTAも黙ってなかった。署名も立ち上がり、瞬く間に9万超え‼️Twitterでもかなりの数の訴えにより、何と条例取り下げです👏

民衆の声はペンより強し📣かもしれませんよ?!

同じ勢いで多様な社会条例による教育内容の変更にも興味をもってもらいたい🙏お母さん連合会は切に願うのであります。

そこで、埼玉県内に大々的にチラシを撒こうかとも検討しています‼️
チラシが完成したらまたご報告申し上げます。

引き続き、民衆の声を広げるべく、お母さん連合会は参加のお母さん達と邁進して参ります。



私たち、お母さん連合会は、子供たちを守りたい一心で有志でボランティア精神で集まっている団体です。皆様からのご支援により活動ができております。
<寄付の利用用途>
印刷代郵送代交通費周知活動もし、ご支援を頂ける方は、以下の有料記事をクリックお願い致します🙏
注)有料部分には記事はありません

ここから先は

0字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?