なぜ地方は移住施策を進めるのか?〈田舎暮らし考察002〉
移住相談員として「トレンド」の移住施策に必死こいてるオカサカでございます。もちろん田舎者。
さて、私共「移住関連業者」は常々ほかの移住関連業者から言われることがあります。
「地方で移住者を取り合いして何になるん?なんで移住施策なんてするん?」
これに対しては「移住施策をせずに地域が衰退したら、地方自治の理屈に合わないから」というネガティブスタートな結論があるんだと個人的には思っています。
ただこんな結論など、事業を進める上でこれっぽっちも役に立たないので、しっかりと考えて役に立つ施策をしなくてはいけない。
◆
そんな折、素敵な投稿を見かけました。
のCXO(ユーザー体験をデザインする指揮官)、深津さんの記事。
疑問に対し、5回「why」を繰り返すことで深く考えることができるというもの。
大抵の人間は、2〜3段階深く以上ものごとを考えられない。いままでの人生で、そのような訓練をうけてきていないからだ。たった5回、「なぜ?」を深堀りするだけで、大半の人間よりも、物事を深く考えることができる。
また、注意点として
・疑問を、5段階まで掘り進んでみる。・「ニワトリとタマゴ」のような、堂々巡りにならないように注意する・途中でとまったら、違う角度のQやAで掘り進んでみる。
と挙げられている。
◆
そこで、
「なぜ地方は移住施策を進めるのか?」をテーマにやってみた。
Q1|なぜ地方は移住施策を進めるのか?
A1|人口減少が激しいから
Q2|なぜ地方は人口減少が激しいのか?
A2|高校卒業と同時に都市へ出て、帰ってこないから
Q3|なぜ高校卒業と同時に都市へ出て、帰ってこないのか?
A3|「したいシゴト」が都市部にあるから
Q4|なぜ「したいシゴト」は地方にないのか?
A4|都市部のシゴトは魅力的に語られる機会が多いから
Q5|なぜ地方の魅力的なシゴトに気づかないのか?
A5|圧倒的な憧れの働き方が都市部にあって、その妥協案が都市部のシゴトだから
んー、本当だろうか?
んー、
最終的にどうしなきゃいけないと考えているかというと、
「メディアが都市集中的な見せ方をやめ、教育で”皆の憧れ=自分の憧れ”の価値観から脱却させ、政治は分散できる機能を地方に渡す。」
Wow、飛躍してる笑
◆
正直この結論的なものは、The Five Whysをやる前から頭にありました。
なんだかんだでスタート時点からこういう結論に頭が持っていってしまっています。
The Five Whysではこれが落とし穴になりやすいと思っています。
そこで、
疑問に回答する度に
「データ的にそれ合ってる?その意見偏りすぎちゃう?」の意味で
「Really?」
を挟むのが、僕のような視野の狭い素人には良いのではないかと思います。
あと、問題設定は「カイゼンを目的とした課題」のようなシャープなものじゃないといけないのかなと。
今回の僕の設問みたいに広いものと自分の意見を入れやすくなりすぎる。
ヘタなりにでも、やらないよりはやった方が思考は深まると思いますのでThe Five Whysはやっていきたいと思います。言語化によって整理されますもんね。
これを踏まえてまた後日、移住等に関する課題を挙げて考えてみたいと思います。
よろしければ、サポートお願いいたします! 塾の生徒のためにクリエイティブな本を購入します。