マガジンのカバー画像

開発学を、開発される国で学ぶ

12
わたしが開発学を学びにカンボジアにきて、王立プノンペン大学で体験したことをまとめています。カンボジアの大学院のお話しをわりかし赤裸々に綴っております。
運営しているクリエイター

#修士留学

途上国で、質の高い教育って?- 例え話 -

Facebookの親切な機能で、1年前のあなたはこんな投稿していましたよ、というのがありますが、…

増子夕夏
2年前
12

途上国で、質の高い教育って? - 最新鋭の機器 -

「質の高い教育を提供します」というフレーズで売っている学校の広告では、賢そうな子どもたち…

増子夕夏
2年前
6

開発学を学ぶ - エピソードゼロ -

カンボジアの大学院に開発学を学びに来たわたしですが、そもそも日本史の教師になりたかったの…

増子夕夏
2年前
17

開発学を学ぶ - エピソードワン -

プノンペンに来たのは4年前、NGOの職員だった時です。それから職員を辞して若者をとっくに通り…

増子夕夏
2年前
9

開発学を学ぶ - エピソードツー-

文章を書く仕事に就いたフリーランス失敗オンナのその後は、カンボジアの教育支援をしているN…

増子夕夏
2年前
15

カンボジアのプレゼンテーションのこと

カンボジア人のプレゼンテーションは、とても躍動感があります。上手。身振り手振り、それから…

増子夕夏
3年前
13