見出し画像

想いと行動でなんとかなる

先日私のインスタを見てメッセージをくれた方が会社に来てくれた。

トラックを使ったイベントステージをホームページに載せていたのを見て問い合わせてくれたらしい。うれしい反面、よし!やろうと思って載せたらコロナ来て、後回しになってた事業だったので思い出して少しの悲しさを思い出す。

なんとか力になれればいいなと思いながら、商談スタート。

頭の中だけの構想で全くの素人

相談に来てくれた方は、東北から旦那さんの転勤でいろんなとこに行ってるらしく、この地に来たのは1-2年前で、知り合いなんてまったくいないし、イベント経験もなし。
そんな状況だけど広場を借りて、子どもたちが集まれるイベントがしたいと彼女は言う。

地元の人で知り合いやイベント経験があるならわかる。なんで??

保育所のお子さんや保護者がコロナでイベント中止で悲しそうだった。
なんとか開催できた運動会で、保護者が嬉し涙を流してた。
そんな姿を見て、もっと楽しい機会を作ってあげたいと思ったらしい。

ええ話や!

そんな話や、脱線した話を1時間程度しながら、たいした人脈を持ち合わせてない私の中から、なんとか振り絞り1人紹介し、何かあれば相談のりますよってことで終了。

今回のことで勉強になったとこ

自分の中で何かをやりたい、でも自分では何もわからない。

大体の人はここで止まって実現には至らない、でも自分でわからなければ勉強したり、人に聞けばいい。特に相談するとなると、迷惑かけるから…と考える人が多い(自分もそう)
でも実際は相談されて嫌な人はいないし、逆にうれしかったりする、しょうもない話だとしても、そこから相談された人も勉強になるし、経験にもなる。お互いにwinwinじゃないだろうか?
自分の成長スピードを加速するには、「人に聞く、人から聞かれる」も重要だと再認識したお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?