マガジンのカバー画像

言葉をつむぐ

247
丘村コラムです。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【stand.fm/Spotify】サックス奏者 林未来彦さんとの10月コラボ、4本一気に聴くのがお…

音声配信サービス「stand.fm」を使い始めて早1年。昨年末からは大阪在住・ワンダフルボーイズ…

5

そこも自分の一部

10年前に大きな手術をした。腹腔鏡を使って大腸20cmを切除、つなぎ直している。でもこれは消化…

19

自分の本が韓国語版になった話、装丁もカラーも様変わり

奇しくも書店休業の日に本が出ました昨年4月、コロナ禍で大手書店が軒並み休業になったまさに…

21

スージー鈴木『平成Jポップと令和歌謡』(彩流社)を読む

スージー鈴木さんという音楽評論家の存在を知ったのはNHKBSの『球辞苑』だった。「マウンド」…

12

露出計アプリを使って、自分に心地よい明るさを探ってみた

連日30℃手前まで暑くなった天気が一転、今日の関東は暗くてちょっと寒いくらいの雨空。この時…

16

平塚市美術館『物語る 遠藤彰子展』『The Gift』を見に行く

久々に美術館へ行った。コロナ禍になって何となく「まだかな」と思っていたけれど、ワクチンを…

11

私が思う「聞くこと/聞き方」について

最終的に宣伝めいた話になるけれど、あえて書こうと思う。 ライターの仕事をしているので「聞くプロですね」とか「聞くのが得意なんですね」とはよく言われる。確かに聞くプロではある。お金と人の時間をいただいて、聞いた話を基にオーダーに合った文章を組み立てる。それはやっぱり聞くプロとして仕事をしている部分だ。 でも「聞くのが得意」かというと、そうではない。むしろ「苦手だったのでめちゃくちゃ考えて方法を見つけた」というのが正しい。 取材だけでなく人と会うときは今でも緊張するし、オン