見出し画像

【3つの方法】これをするだけでいいの!?転職を成功させる「企業研究」のやり方3選を解説

面接前に企業研究が必要なことは分かってはいるけど、応募企業の「ホームページや他社をパパッと見て終わっちゃうこと」はありませんか?
「理念や採用ページだけを見て志望理由を考えてしまい」、面接のフィードバックで薄いという理由で不採用になった方は多くいるのではないでしょうか?

『ちなみに20代前半の私もその1人でした・・・。』

ただ、私が今回お伝えする″たった3つの方法″をするだけで面接がすらすら通過し、内定率が高まります。

💡<内定率が上がる3つの方法>
①ホームページの内容を全て見る。
②社長や役員の名前をネット・SNSでリサーチ。
③サービスや商品名を検索し、どのように役に立っているか理解する。

この″3つの方法″を使えば、説得力のある志望理由・会社の社風や価値観の理解度・業界や企業の理解が高まり、結果内定率が高まるので企業研究が苦手な人や転職に悩んでいる人でもオススメな方法です!

・・・

1. 転職を成功させる企業研究の3つの方法

– 方法① ホームページの内容を全て見る

転職媒体のサイトや転職エージェントも必ず言うことではありますが、方法①がスタートになります。
会社概要や事業内容、商品やサービスが記載されており、ここを知らずして次のステップには進めません。必ず目を通すようにしましょう。

「社長の挨拶・メッセージ」は、社長の価値観や考え方が表れており会社内の社風や雰囲気にも表れております。
″どういう考え方″でどういった社風なのかをざっくりここでイメージしましょう。

また、企業のホームページには採用情報、リクルートページがありますが、採用ページにはどういった社員がいるか、数字のデータ等からも会社内の雰囲気を得ることができます。
社長の価値観を理解、考え方から社風をイメージする。→こういう事業を行なっているのか。→だからこういう社員が多いのか。までイメージすることが第一ステップでは可能なのです。

ただ、これだけでは企業研究は薄いものになりますのでここで終わらせないようにしてください。

・・・

– 方法② 社長や役員の名前をネット・SNSでリサーチ

社長や役員の名前をネットで調べると、「経歴」「記事」「SNS」が出てくることが多いです。
経歴からどういうキャリアを歩んできたのか、どういう背景で会社ができたのかを理解することができ、より″解像度の高い会社の雰囲気を理解する″ことができると感じます。

世に出ている社長の記事やSNSでの発言から休みの日は何をしているのか、どういう性格なのかを読み取ることもできます。
また、最新のニュースや会社の出来事が分かり、会社の状況をふまえたタイムリーな質問ができれば面接でも好印象に繋がります。

・・・

– 方法③ サービスや商品名を検索し、どういうニーズから役に立っているか

社名・サービス・商品名をネットやSNSで検索し、報道されている記事や業界専門誌などで紹介している記事、商品の口コミ情報を見てみましょう。
業界でのポジションや優位性、同業他社との違いを理解することができ、説得力のある志望理由を語れるようになります。

SNSでの情報や口コミから会社の商品に対する意見、どういう営業マンかどうかも記事の内容や口コミ内容によっては理解できるかも知れません。

自分なりの見解で大丈夫ですから3つの方法を実践してみてください。
″志望理由・業界や会社の理解度が変わってくる″と感じております。

・・・

2. たった3つの方法で未来は変わる

企業研究+自己分析=内定率アップ

相手のことを知れば知るほど適切なアピールができ、よく研究しているなと面接担当者も感じるはずです。
企業や業界の理解度が高ければ高いほど発言の説得力も増すことだと感じます。

「私もこの3つ+自己分析」を徹底的にやった結果、内定を勝ち取った経験がありますから、企業研究が苦手な人や転職に悩んでいる人はやってみてください。

″たった3つ″をやるだけで面接での発言は自ずと変わってきます。
面接で不採用になる多くは理解度が薄いという理由が多くありますから、この3つの方法を活用して転職を成功していただければと感じております!

・・・

3. まとめ

💡<内定率が上がる3つの方法>

–方法① ホームページの内容を全て見る。

・会社概要や事業内容、商品やサービスが記載されており、ここを知らずして次のステップには進めない。社長の価値観を理解、考え方から社風をイメージする。→こういう事業を行なっているのか。→だからこういう社員が多いのか。までイメージすること。

–方法② 社長や役員の名前をネット・SNSでリサーチ。
社長や役員の名前をネットで調べると、「経歴」「記事」「SNS」が出てくることが多い。より″解像度の高い会社の雰囲気を理解する″ことができる。

–方法③ サービスや商品名を検索、どのように役に立っているか理解する。
社名・サービス・商品名をネットやSNSで検索し、報道されている記事や業界専門誌などで紹介している記事、商品の口コミ情報を確認。業界でのポジションや優位性、同業他社との違いを理解することができ、説得力のある志望理由を語れるようなる。

″たった3つの方法をやるだけで未来は変わる。″

最後までご覧いただき、ありがとうございました!!


□岡本幸太について
大学卒業後、代理店営業・サービス業・商社と数社経験した後に人材業界へ転職。現在は、Right Brothers株式会社で<転職ノウハウブログ>の発信・コンサルタント業務に従事。転職活動におけるノウハウを発信。
PV数は3ヶ月目にして1,000PV超え・投稿数は50投稿以上。
<岡本幸太の公式SNS>
Twitter:https://twitter.com/kouta27_RB
<転職ノウハウのブログはこちらから!!>
Right Brothers株式会社コラム:https://right-b.com/column/
お問い合わせはこちらから:https://right-b.com/#CONTACT

▼自己分析はこちらから▼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?