転職を考える。

とても久しぶり。

社会人2年目になってしまった。

去年考えていたエンタメ業界への転職は全然思い通りに進んでいない。

この一年でできたことは、転職サイトに登録したことだけ。

初歩の初歩!笑

いやでも、気づけたことはありました。

①エンタメ業界の募集は少ないけどあること。

②意外と金融で頑張ったあとに転職するのもアリかもしれないということ。

募集は割とある。ソニーとか。

でも、募集があるのはかなり高度な内容。

例えば、契約業務とか経理とかMAとかね。

未経験で採用してくれるような職種は少ない。

でも、こういう業務は金融機関にいても携わる機会はあるなと。

早く法人営業に出たりすれば、新卒でエンタメ業界入るよりも早くにやりたいことに触れられるかもしれない。

私がやりたいのはビジネスに強いエンタメ業界を作ること。

コロナとかそういう情勢が変わっても変わらず安定してエンタメを楽しめる状況を作りたいなって。

すごい大きい口叩いてることは分かってますが。

だから、当たり前だけどもっと財務とかには強くならないといけない。

そうなるとすぐに転職ではなくて、もっと経営に関わってから転職したほうが役に立てるのかなぁって。

ただ、第二新卒で未経験でもいいからって会社があれば是非受けたいところです。笑

そんなふうに考えるこの頃。

エンタメのニュースで気になることあったりしたら、またnoteで意見をまとめたりしようかなって考えた新年度です。

今年度もよろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?