見出し画像

邦ロックLIVEレポ2021②:シズゴの日。

今日は4/25、シズゴの日!!!

the shes gone、曲自体は2年前から知っていたものの、半年くらい前の渋谷クアトロのLIVEが初めてで。

まさか、シズゴの日のLIVEに行くほど好きになるとは思わなかったです。笑

シズゴはとにかく癒されるところが好き。

今日のMCも愛おしかったし、守りたくなってしまいました。

セトリはこんな感じ↓


私的ハイライトは、


①MCからの春の中に

③最後の3曲の流れ

④アンコール

(showerに入る前も捨てがたいけど…!)


①MCからの春の中に

シズゴの歩んできた5年間が詰め込まれたMCだったなって。

兼丸さんの想いがダイレクトに伝わってきて、こっちまで涙ぐんでしまった。

なかなか人の熱い想いに共感することなんて無いんだけれど。

『春の中に』自体がメッセージ性の強いものなのに、こんな熱いMCされた後だと尚グッときてしまう。

シズゴが好きだなって思った瞬間。

曲自体もお気に入りです。


②最後の3曲の流れ

春の中に→最低だなんて→甘い記憶

って流れが緩急ついてて怒涛の流れだったのが良かった。

『最低だなんて』がカッコ良い、いつものことだけど。

春の中にが暖かい曲なのに急に冷たい入りが始まる瞬間がすごい惹きつけられた。

『甘い記憶』は定番だもんね、シズゴの雰囲気が伝わる曲だと思う。


③アンコール

アンコールで新曲は嬉しいよねー😂

LIVE始まる前に流れてたのは気づいてました◎

でもそれを実際に聴ける嬉しさよ!

そして、最新の曲をやったあとに最古の曲をやって帰るあたりも好きすぎて。

リリースが待ち遠しいです。


シズゴはMCもホワホワしてて、曲も暖かくなるものが多いし、観ていて癒されるバンド。

また会える日まで頑張ろう…!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?