見出し画像

心理カウンセリングとは何?

心理士によるカウンセリングを受けたことのない方にカウンセリングのイメージを聞くと「心のもちようなどのアドバイスをもらう」「気持ちを聞いて貰って楽になる」「悩みを解決してもらう」と言ったことが挙げられることが多いと思います。

以前よりもハードルが下がった感はあるものの、心理カウンセリングは未だに、受けてはみたいものの何をすればいいのか分からない、と言われるもののような気がします。

初回カウンセリングで「話したいことがまとまらないので受けられない」「何を話したらいいか分からずに困りそう」などと言った不安が多く聞かれることがそれをあらわしているのではないでしょうか?

アドバイスを貰ったり、気持ちを話せて楽になれたり、悩み事を一緒に考え解決への手助けをしたりも心理カウンセリングの重要な役割の一つです。そして、問題解決や気分の改善などのための心理療法や技法が数多く存在します。

けれど、私がカウンセリングにおいて、一番大切に思っていて、そして、これがカウンセリングの肝なのではと考えていることは

「自分以外の他者がそこに存在し、自身のことを自らのことのように肯定し、相手からの評価はラベル付けなどを恐れることなく、率直に気持ちや考えなどの話が出来ること」

です。

これは日常場面では、なかなか得られない時間であると考えています。

もちろん、カウンセラーは相談者ご本人ではないので時にはうまく伝わらなかったり、ご自身の意図を汲み取れないこともあるかもしれません。

それでも心理カウンセリングにおいて、心理士は相談者の方にとって、よくうつる鏡のような存在であれるように、と、そこにいることを知っておいていただけたら嬉しいです。

そして、自分で自分の気持ちが掴めない。嫌な気分やモヤモヤがあるがこれを人にどう伝えれば良いか分からない。そんな時こそ、頼っていただけたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?