マガジンのカバー画像

傍聴小景 会員限定ページ

毎月約100件の裁判を傍聴している中から、特に印象深かったもの、読者の方に有意義と思われるもの、面白かったものを紹介します。 裁判のことを今まで関係ないと思っていたとしても、読ん… もっと読む
毎週2本の記事を投稿します。有料記事は完全書下ろしで、珍しい裁判や、特に関心をお持ちいただけると思… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

私を裁判好きに染めた悪しき男の話(窃盗、道路交通法違反) 傍聴小景 #10

僕は営業職をやっていたときに、同じトークを何度もするうちに、自分で飽きるということがあり…

普通
2年前
22

子どもの内に裁判を見せるのはありか、なしか(道交法違反、過失運転致傷) 傍聴小景…

裁判を多く傍聴していると、珍しいなと思うことは多々ありますが、全くの初めてのケースという…

300
普通
2年前
4

裁判でもツッコミ不在だとモヤモヤする(窃盗、窃盗未遂) 傍聴小景 #8

「あれは漫才なのか?」みたいな論争は定期的におきますが、漫才が多様化する中でも ツッコミ…

普通
2年前
7

AIに変えられない新しい仕事見つけました(詐欺未遂) 傍聴小景 #7

「過激な描写のある作品は、犯罪行動に影響を与えるか」といったような議論がされることがあり…

300
普通
2年前
2

語られる被告人の人間性と、語る機会を失われた被害者(過失運転致死) 傍聴小景 #6

職業病とでも言うのか、被告人への怒りというのは、裁判見始めほどは大きくなりません。毎日の…

普通
2年前
6

ストーカー事件は増えてるのか、減ってるのか(ストーカー規制法) 傍聴小景 #5

タイトルそのままコピペしますけどね、 「ストーカー事件は増えてるのか、減ってるのか」 この…

300
普通
2年前
3

下着泥棒に考えさせられる社会のあり方(窃盗) 傍聴小景 #4

裁判ライターの普通です。本日の記事は皆さま無料でお読みいただけます。 昔の小説とかを読んでいると、今とモラルやマナーが全然違うことに、いい悪いでなく面白く感じることがあります。電車の座席でタバコ普通に吸ってたり。 同じ観点で、男性の家事についての考え方、女性の働き方など夫婦の在り方の考えってのもここ20年くらい(?)で一気に変わっていますよね。 今回、紹介する裁判は、そんな夫婦のあり方について、もしひと昔だったらどう捉えられていたのだろうと気にしたくなる事案です。 はじ

DVの一番の被害者は奥さんと子ども。では二番目は?(DV防止法違反、住居侵入) 傍聴…

法律や裁判のあり方って、その時々の背景に沿って変わっていきます。 有名なところだと、1999…

300
普通
2年前
4

12回目で罪の意識に気付きました(道路交通法違反) 傍聴小景 #2

裁判ライターの「普通」です。 裁判傍聴をする理由というのはいくつかありますが、 わざわざ…

普通
2年前
4