育休から復職後にした、取り返しのつかない後悔とは。【ワーママ】

こんにちは。
先月、会社を退職しました。
(最終日終えて有給休暇消化中)
ママと子どものキャリサポおじまゆです。

早速ですが、ちょっと聞いてみたいと思います。

あなたは
【 育児で後悔したこと、ありますか? 】

私は育児と仕事の両立で、後悔していることがあります。仕事はいーっぱい頑張って、周囲からも評価されて、できることも増えて、自己効力感も上がりました。

でも…時間が経ってふと気づきました。

【 娘の3歳、見逃しちゃった… 】

娘は先月4歳になりました。
とってもお喋りになって、
もうこんな会話もできるの??
って驚くほどです。

もちろん、娘が3歳の間も、
寝る前の習慣を通してお話しをしたり
休みの日にはお出かけしたり
思い出も作りました。

でも、休みの日も四六時中仕事のこと考えてしまったり、保育園への送迎の間も「早く仕事戻らなきゃ…」とそわそわして。上の空。
娘との会話に集中出来ていなかった気がする。

今年の秋に、保育園の運動会がありました。
コロナ禍でこれまで行事は全中止だったので、
初めての行事でした。
娘は、精一杯踊りを踊っていて、
先生から「苦手だ」と言われていた集団での整列なども頑張っていました。

そのとき、涙が出そうになりました。
成長を、見逃していたなと。


仕事を頑張ったことに、後悔はありません。
でも仕事と子育ての理想バランスの設定
時間の使い方・切り替えがうまくできていなかったことが問題でした。

これからは、【私にとっての最高バランス】を見つけていく時間だと思っています。

会社員に戻るにしても、個人事業主として働くにしても、どんな働き方でもこのバランスは意識していきたいと思っています。



育休から復職しようとしているママや、復職したママには、私のように後悔して欲しくないと思っています。育休中や復職後でうまくいっていない、という方は無料相談を承っています。

苦しんでいるママをこれまで何人も何人も見てきました。泣いているママもやむなく会社を辞めていったママも自分に自信がなくなって自嘲しているママも…。少しでもそんなママの力になれたらと思っています。遠慮なく、ご連絡くださいね。
(満席の場合もLINEから連絡してみてください)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?