見出し画像

僕にしか出せない価値

こんにちは

さとしです

今日は僕の発信に対する
考え方について書いてみようと思います。

1.役立つ情報を発信したいけど

駆け出し
Noteクリエイターの僕には
実績が無く

皆さんに
価値を提供できるような情報を
提供することが
まだまだ難しいです。

役に立つ情報って
その分野を網羅した
超いい情報が一つあれば
皆それを見ればいいですから

競争激しいなぁ
と思っています😂

公共団体職員の実態とか
インターハイ選手としての経験とか

僕ならではの価値提供を
一生懸命やっています。

2.挑戦者をしている

価値提供には
実力が必要

それに比べて
楽しさや共感を
提供することは

僕にしか出せない味があって
僕がやることにも

一定の意味があるのではないかと
考えています。

僕は挑戦者をしています。
なので
Noteを毎日更新しています。

「今日はいい記事が書けた」
という日もあれば
「今日はやっつけ仕事だな」
という日も正直あります。

それでも
挑戦者として
毎日投稿を継続していることに
一定の意味は
あるかなと思っています。

「ナンバーワンにならなくてもいい
元々特別なオンリーワン」

あの有名な歌の
歌詞のように

僕にしか出せない価値は
質の高い情報に限らない
と思っています。

3.有益な発信をしている人達も

有益な情報を
発信している人達にも
当然ファンがいて

情報の質が
ファンになるかどうかの
一つの要因であることに
間違いありませんが

最終的には
その人の人間性、誠意、思想に
ファンは定着するのだと思います。

規模が大きくなれば
色々な仕組み作りが
必要になってくると思いますが

こうした基本を
忘れないようにしたいです。

とはいえ

有益でなければ
注目してもらいにくいことは事実。
皆さんの時間を
いただいていますからね。

引き続き
可能な限りの勉強を続けていきたいです。

といったことを共有することも
素晴らしいことだと思っています😊




おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?