終わりが見えない

絶望しています


こんにちは絶賛就活真っ最中のmocyaです
音響の専門学校に通っているのですが
やはり音響は向いてなさそうです

なんでかって
給料少ないし
拘束時間長すぎるし
福利厚生なんかもってのほか

あ、これ生きていけないわって思っちゃいました。

いつの日かの記事でなんで音響志望にしたんだろうって
やっぱりIT系に行けばよかったって後悔している
と書いたような気がします。。。

春から始めた就活も一般企業志望になってからは
上手くいかず、
年内終了目標にしていた就活も
今年は後2ヶ月、、

あれ無理じゃないかこれ

・・・・

音響志望じゃ無くなってからは
前より働く意味ってなんだろう
考える時間が増えてきました。

世の中の社会人の皆さんは
なんの為に働いてるかと考えるのでしょうか
そもそもそんなこと考えてちゃキリがないと
考えることをやめている人が多いのではないでしょうか。

私は多分、いやきっと、
社会人になって働く意味を考え出したら
自分の生きている意味すら分からず
自死の道を選びそうです。

これから先
就職できたとして、
40年間は働き続けるんだって考えると
もう吐き気しかしません
絶望ですよ

皆様の生きる意味とは何ですか