見出し画像

道がなければ作るだけ!

なんやかんやと毎日noteを更新してるけど、あなた一体何者?って思う方も居られるだろう。

私は…と言うと、一介のサラリーマンであり、医療機器メーカーの社員である。

一応社会的にはそれで通っている。

経歴で言うと大学を卒業後は…

①市議会議員秘書
②自動車メーカー広告代理店
③パチンコ専業者
④樹脂系メーカー
⑤医療機器メーカー

と言う経歴になる。その時々でやってみたい事を素直にやってきたので意味不明な経歴になる。

ただ人生の中でずっと「取り組みたい」と思い続けてきた事がある。

それが児童福祉だ。とりわけ児童養護施設や児童養護施設出身者へのサポートをしたいと長年ぼんやりと考えては来ていた。

当然今の仕事も、過去の仕事も大学で専攻したものもまるでお門違いの分野だ。何からやればいいのかもわからないまま、ずっと放置して来た。

昨年、とあるきっかけがあり「行動しないといけないよな」と強く思い至り、何もわからぬまま行動を開始した。

⚪︎何を必要としているのか
⚪︎外部から何が出来るのか
⚪︎どうやってマネタイズしてシステムを構築するのか

調べることも学ぶことも山のようにあった。

特に「マネタイズする仕組み」を構築しない限り、ボランティアでやれる範囲はとても狭い。とてもじゃないが、法律や条例を変える力はない。

それじゃあ意味がない、と迄は言わないにしても大勢に影響を与えることは出来ない。

⚪︎ビジネスとして成立させる事
⚪︎自治体を巻き込んで動かす事
⚪︎再現性を持たせる事

この条件を満たしながら進めなければ、途中で破綻する事は間違いない。

児童養護施設へのヒアリング

まずは現状を知るべく、なんとかアポを取り付けて地域の児童養護施設へヒアリングに伺った。

詳細は書けないが、要約すると以下のような事がとても困っていると言う事だった。

①18歳で卒園後のサポートが国や自治体からは
   得られない
②企業などから寄付を募る能動的な活動ができない
③子供達は中学に入るまでは土日外出できない
④大学進学率がとても低い(資金問題)
⑤卒園してしまえば「帰る場所がない」

大まかに書くとこうなる。もちろんもっともっと沢山解決すべき事はあるが、優先順位で行くと上記のようになった。
※地域や運営による偏差はあると思われるのでご理解頂きたい

上記①〜⑤に対して積極的に活動する組織が無い(またはとても少ない)のが問題だとわかった。

色々調べたが、やはりそう言う活動をしている人や団体はかなり少なそうだった。

道がないなら作るしかない。

なんだってそうだ。無ければ作るしかない。
「あったらいいな!」って思うだけじゃ何も生まれない。

どうすれば早いか。自分がやればいい。

こうして私は今その活動を始めている。

18歳以上の児童養護施設卒園者や家族を頼れない人達、居場所がない人達へのサポートや施設を作るべく取り組んでいる。

同時に、リアルな話、金がないと始まらない。その資金を作るためのビジネスとしての活動も進めている。

二足の草鞋だ。正確には仕事をしてるので三足だが(笑)

二足の草鞋を出来れば一年後に合流させて一つの柱にしたい。

幸いにして議員秘書していた時のコネクションは、大きな力になるだろうと思っている。

帰る場所がないと言う事は本当に辛い事だ。仕事を辞めたくても辞められない。夢を追いたくても追えないのだ。

その人たちの「やどり木」になるような場所を何としても作りたいと思う。国内ではまだ無い仕組みだが、だからこそ道を作りたい。

1人でスタートしてるため、調べる事、学ぶ事、資料作成やなんやかんやと時間が幾らあっても全然足りていないのだが、自分は忙しいのが好きなので楽しくやっている。

そして幸せだなと。

人生で「やれる事、やりたい事」が見つかるのは、本当に幸運だなと。

これを読んでる方の中でぼんやりと「やってみたいなぁ」と思う事が頭の中に浮かんでる人がいるなら、とにかくやってみて欲しい。

人生に於いて「行動すること」が何より大切な事だと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?