見出し画像

トランスフォームする未来型ハウス!

天候や気候に合わせて、8つも姿を変える家が登場しました!

家の下に引かれたレールに沿って、ボタン一つで変形!!!!
小さい頃にアニメやマンガで見た、憧れの動く家みたいで興奮してしまいました(笑)!

合体ロボみたいで、かっこいい!

こちらは、イギリスの建築スタジオから発表されたもので、内装や作りもすごくおしゃれですが、『トランスフォームする、おしゃれな未来型ハウス』というだけではなく、イギリスのパズル作家・数学者でもあるヘンリー・アーネスト・デュードニーが書いた、有名なパズル本『カンタベリー・パズル』の、数学的な問題「小間物行商人のパズル」を建築に応用して建築がされているんです。

第26問「小間物行商人のパズル」The Haberdasher's Puzzle
正三角形を4つの断片に分け、裏返すことなく組み合わせて正方形を作れ、という問題。デュードニーのパズルの中でも特に有名である。

答は下記のイメージ↓

発想力や面白い!から着想され、
実際に世に出ているものを見ると、純粋に感動します。


着想(アイデア)を実現させていくには、実行力が必要で、資金、人、チームがなければ、夢もの語りで終わってしまいます。

いいアイデアを実現するためには、チームビルディングが不可欠!

逆に言えば、何をするにもよいチームがあれば、実現可能!
わたし自身も後世に残るいい仕事をしたいなと思います!

その為には、日々、研磨あるのみですね!
根性論ですみません(笑)

日々青春 太田藍

参考文献


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?